「ほこらしゃ」のリズム 2013年11月17日 | 奄美シマ唄/三味線 「ほこらしゃ」という曲名の唄がシマ唄には何曲かあるが、ヒギャ節(大島南部)のそれは三味線のリズムがなかなか独特で難しい。 師匠の話によるとこの曲は加計呂麻が本場。 「この人の弾き方を研究しなさい」と昔、渡連出身のYさんの演奏をテープで聞かされた。 なるほど、こりゃ独特だが西洋音楽的には説明しにくい。 師匠いわく「けぇりまく」(=つまづく)ようなリズムがキモ!らしい。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 « あつヒロLive | トップ | 日本舞踊とシマ唄のコラボ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます