
12/1~5の日程で奄美に行ってきた。
備忘録も兼ねてツアーの全貌を記しておく。
師匠&マブリでシマへ、という話は2~3 年前から出ては消え出ては消えしていた。
今回それが師匠の「恩返し公演」として現実のものになり、またそれに便乗する形で「大島エレジー先行レコ発ライヴ」も実現した。
12/1(金) 初日
人生初のLCC、バニラエア利用のため成田へ。
大崎駅から出る片道1000円のリムジンバスも初の利用。
バス亭に早く着いたので目の前のファミマカフェでコーヒー飲みながら時間潰し。
定刻通りに出発のバスはガラガラに空いていたので景色のよく見える左側の最前列を簡単に確保でき、
しかも一人で二席使えて楽ちん。
途中から人がどっと乗り込んでくる事もなく、渋滞も首都高目黒線だけで大したことなく、想像以上に快適に成田に行く事ができた。
成田では手荷物を預ける時にちょっとしたやりとりが。
楽器を預ける際、JALやANAでは専用のウレタン製の箱を用意してくれるのだがバニラにはそれはない。
ま、LCCだからそこいらは想定内。
「ではプチプチで包んで下さい」というと「それも出来ない」という。
ええ~~~?
むき出しで預けたら汚れちゃうじゃん!
じゃ、せめて「上積み厳禁」にして!というと
ご自分で書いて下さい、と慇懃無礼に言われ、マジックと紙そして養生テープを渡された。
いや~、恐るべしLCC!
そんなこんなしてたら出発時刻ギリギリになってしまい、係員は少し張り気味の声で「搭乗口まで走って下さい!」と。
ボクは素直だから走ったけど、手荷物の一件ですっかり不機嫌になったナラスケは臆することなくゆったり歩いてた(笑)
定刻ギリギリで飛行機に乗り込みいざ奄美へ。
LCCは飲み物サービスも無く、座席もやや狭いかも知れないけど、どうせ眠ってしまうから関係ない。
そんな事よりも一番困ったのは(これはバニラのせいではないけれど)我々のすぐ後ろに座っていたオバサマ3人組がフライト中ず~~~~っと
デカい声でベラベラ喋り続けていた事(^^ゞ
これが本当にうるさくてうるさくてうるさくて一番参った。
なんやかんやで奄美空港に到着。
空港からはレンタカーで一路、名瀬へ。
名瀬に着いたらASIVIで師匠たちと合流。
そしてすぐにあまみエフエム出演。
「夕方フレンド」という番組でたっぷり時間を割いて師匠とマブリの話をしてくれた。
あまみエフエム、ありがとう。
その後は師匠とスタッフ、関係者だけで会食。
シマのご馳走をいっぱい頂いた。
そこで師匠とは別れて、ならびやさんへ。
ここから本格的なシマ呑みが始まり初日からそこそこ飛ばす事になってしまったのであった....
(2)へつづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます