ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

ゆげちゃんとシモキタ

2017年12月09日 | ムンカミ日記

8日(金)はシマから戻って初めてのライヴ。

たった五日間だはあったが肉体の限界まで挑んだようなツアーだったので帰京後、肉体的にも精神的にもまったく復帰できず、嗚呼これが俗に言う「トシ」なんだなあと。

 

ゆげちゃんとシモキタでライブの時はほとんど事前にリハーサルスタジオで二時間くらい練習してから会場入りする。

今回はそのリハにナラスケが好押し遅れて来た。

その時の顔が疲れ切っていた。

帰京して三日経っていたが彼も回復していなかったようだ。

 

さて、ライブの方は久々のラウン。

ここは音が良いんだよね。

自分のギターの腕前が三割くらい増したような気になる。

 

個人的に好きなゆげナンバーであるフィリピンの子守唄

(タイトルはタガログ語なので何度聞いても覚えられない)

とワシの新曲「屋仁川セレナーデ」をバンド編成でやれたのが良かった。

 

ここんとこ昭和メロディづいております...

「大島エレジー」の次は「屋仁川セレナーデ」で二匹目のドジョウを狙うZ!

一匹目のドジョウも不確定なんだけど....

 



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿