
昨夜は恵比寿OUでライヴ。このお店では3度目のライヴとなるが、私とLee氏の二人うずまきでは初めて。
今回は通常のオリジナル曲の他、新コーナー「想い出のあの歌この歌」ではLee氏がかぐや姫の“あの人の手紙”を、私がCHARの“気絶するほど悩ましい”をお送りし、これが意外にも好評だったので、次回からOUのライヴでは定番メニューになるかも...。
ならないかな...。

ライヴ後にお客さんを交えて70年代フォークを歌って盛り上がっていると、カウンターを出て一休み中のマスターが一言「俺には全然懐かしくないな~。俺一人だけ世代が違うからな~」と寂しそう(笑)。
マスターの想い出の曲は南沙織の“17才”との事でした。
あ、それから、今回から弦をカスタムライト→ライト・ゲージにしてみたが、やはりライヴ後、指が痛かった。いつの間にか指が軟弱になったようだ。
今回は通常のオリジナル曲の他、新コーナー「想い出のあの歌この歌」ではLee氏がかぐや姫の“あの人の手紙”を、私がCHARの“気絶するほど悩ましい”をお送りし、これが意外にも好評だったので、次回からOUのライヴでは定番メニューになるかも...。
ならないかな...。

ライヴ後にお客さんを交えて70年代フォークを歌って盛り上がっていると、カウンターを出て一休み中のマスターが一言「俺には全然懐かしくないな~。俺一人だけ世代が違うからな~」と寂しそう(笑)。
マスターの想い出の曲は南沙織の“17才”との事でした。
あ、それから、今回から弦をカスタムライト→ライト・ゲージにしてみたが、やはりライヴ後、指が痛かった。いつの間にか指が軟弱になったようだ。
今度はエレキの方も太めのゲージを張ろうと思っとります!
演奏とか、音とかも変わりますよね。
あと、必要とする体力も・・・。