ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

教室日記:キュラカメ女伝説編

2017年04月09日 | 教室日記

土曜は三味線教室。

シマから帰京したばかりのIさんが亀津土産を差し入れてくれた。

元田製菓の『キュラカメ女伝説』

これはホントお茶にもコーヒーにも合うので最高のお茶請けだ。

 

その他にもE君とTさんからポッキー、Kちゃんからキナコ餅と今回はお菓子の差し入れが多かったのですっかり血糖値が上がってしまい、反省会ではあまり食べられなかった。

いや、充分食べてるわ(笑)

 

そしてUさんからギターの差し入れがあったのでコレを使って反省会では大盛り上がり!

マスターの許可をもらい、お店にギターをキープして帰りました。

これでいつ行っても盛り上がれる(笑)

めでたしめでたし。 

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿