帰京 2006年11月06日 | 奄美・沖縄ツアー2006 羽田に到着。今回の奄美・沖縄ツアーは大成功といえるだろう。見切り発車ではあったが、ツアー参加者のみなさんとは仲良くなれたし、ヨットや八月踊りなど、マブリツアーならではの濃ゆいプランも楽しめた。ライブも盛り上がったし、常に笑いの絶えないホントに楽しい旅だった。 次回のツアーでは喜界やコザでもライブができるといいなぁ。 « 浜辺の茶屋 | トップ | 朝から大変なことが.... »
15 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 乙!でした (くじらひげ) 2006-11-06 18:30:10 おかげさまで、こちらもたいそう愉しめました。ホントいろいろとお世話になりました。今後ともよろしくお願いいたしまっする。 返信する ありがとうございましたー! (京) 2006-11-06 19:13:20 お疲れ様でしたー。最高に楽しいツアーでした。また来年も絶対奄美大島行きまーす!喜界島も行きたいです。 返信する くじらひげさん、京さん> (管理人) 2006-11-06 19:41:23 ホントに楽しい旅でしたね。正直言ってあれほど楽しい旅になるとは思っていませんでした。腹筋が痛くなるくらい笑ったのは何年降りかです。沖縄も予想以上に盛り上がりましたヨ。来年はマブリツアー第二弾、絶対に開催します。また今回のメンツが揃うと良いですね!合い言葉は「タマちゃん、ありがとう!」 返信する 結ま~る 珍道中! (がちまや~) 2006-11-06 23:02:44 すばらしいマブリライブツアーでしたね。藤木さんも駆けつけてくれたし・・・その反面ライブ以外では、「結ま~る珍道中」。よく笑い、食べ、動き、騒いだなぁ~!何度見ても笑ってしまうビデオ。朝から朝までよく騒いだ。寝る時間を作るため満足な食事をしませんでしたね。楽しすぎる数日でした。ありがとうございます。来年も行きましょう! 返信する 全部楽しかったです。 (NIIJIMA) 2006-11-06 23:44:24 今回は、大盛況なマブリツアーにたくさん参加出来て良かったです。カケロマ部分を離団したのが今となっては残念ですが・・・・・奄美 沖縄の両方でたくさんの方と交流が出来たし、楽しく貴重な体験をさせていただいた事に感謝しています。マブリのお二人、皆さん どうも有難うございました。引き続きよろしくお願いします。 返信する お帰りなさいです~ (舞) 2006-11-07 00:40:17 お帰りなさいです。無事の帰京、良かったですね。ブログを拝見していて、行けなかった残念さが募っています( pωq)シクシク 来年こそは絶対に参加しますので、その時はよろしくお願いします!!そして、お土産話を楽しみにしています~。 返信する Unknown (管理人) 2006-11-07 06:15:12 がちまや~さん>ホントによく笑いよく食べ騒ぎましたね~「朝から朝まで」....ホントです。今回のツアーは正に“寝る間を惜しむ”旅でした。M川さんが居たらもっと凄かったのでは?ビデオ鑑賞会が楽しみです。12日でしょうか?来年も是非!!NIIJIMAさん>マブリツアーに最初から最後まで参加して頂きありがとうございました!このツアーで一番多くライヴを見に来られたNIIJIMAさんに飽きられないように奈良氏と相談して毎回曲目を変えていました(笑)加計呂麻部分まで参加していたら社会復帰できなくなっていたかも知れませんヨ(笑)でも、良い島太鼓と三味線をゲットできて良かったですね。舞さん>十六夜会から参加の京さんとNIIJIMAさんからたっぷりお土産話があると思いますよ。次は絶対一緒に行きましょうね! 返信する お疲れ様 (ユイ) 2006-11-07 12:37:40 本当に 慌しい ツアーでしたねだけど 充実できました昨日 空港で藤木さんとも お話次回は 藤木さんも 参加にてコザあたりを ピックアップ してくれるそうです来年 楽しみですしかし ホテルと車移動のみでお土産の一つも 市場にもいけなかったし食事は おにぎりと天ぷら だけだったのが悲しかった 返信する ユイさま> (管理人) 2006-11-07 20:41:57 沖縄ではホントにお世話様でした。車の運転まで任せっきりで後部シートで喰っちゃ寝、喰っちゃ寝してすみませんでした。(笑)シーサーとの名コンビも良かったですよ。そういや、ちゃんとした食事はしなかったかも。私は今回大好物のヒージャ刺を食べられなかった(食べる時間がなかった)のが非常に残念です。次回は二回分食べるつもりです。 返信する お疲れ様でした~☆ (シンゴ) 2006-11-08 10:49:08 田中さん!奈良さん!!本当にお疲れ様でした!☆★またぜひとも奄美でも一緒にやりましょう!いよいよ明日は東京に行きます☆田中さん!10日は六本木で一緒に盛り上がりましょう☆楽しみにしてます☆ 返信する シンゴ君> (管理人) 2006-11-08 12:12:57 ウイッス。六本木で唄遊びしましょう。楽しみにしてますよ~ 返信する いきたかった・・・ (もっちゃん) 2006-11-08 18:55:24 おつかれさまでしたm(__)mぺこりっ。来年は じぇったい行きたいとおもいますそれから 六本木での唄遊び 私も参加したいです。 返信する もっちゃん> (管理人) 2006-11-08 23:10:22 もっちゃんも一緒に行ってたらもっと盛り上がったはず。次回のマブリツアーは是非一緒に行きましょうね。明後日の六本木の唄遊び、ご一緒しましょう! 返信する のりおくれた! (久美) 2006-11-16 18:33:47 とっても遅いかきこみですが失礼します。ほんとにほんとに楽しい旅でした。田中さんともみなさんともたった3日間で仲良くなれて、うれしかった~。みんな家族みたいにあったかくて大好きです。みなさんにお会いできたことと、奄美で貴重な時間を過ごせたことに、心底感謝します。あれから自分のいろいろが変わり始めています。相変わらず忙しそうな奈良さんの背中を追いかけて太鼓を叩いています(笑)たどり着けるのはいつかしら?島唄もおうちでいつも歌ってます。歌う度、みんなのことを思い出して、あったかい気持ちになります。来年も絶対いきます。年に一度くらいは、嘘をついて休んでもいいような気がします(笑)来年は喜界島も行きたいですね。おばあに囲まれてる田中さんまた見たいです。ほんとに楽しい時間をありがとうございました。 返信する 乗り遅れ過ぎっ! (管理人) 2006-11-17 09:58:19 久美ちゃん>団体での旅は一人でもワガママや自分勝手がいたら台無しになりがちですが、今回はホントにアットホームで楽しかったね。楽しかったあの伝説の“ブルースおと~り”またやりましょう(笑)私もまたオバァに囲まれて歌掛けしたいです(笑)タイコ頑張って!シマ唄も一緒にやろうね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ホントいろいろとお世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたしまっする。
最高に楽しいツアーでした。
また来年も絶対奄美大島行きまーす!
喜界島も行きたいです。
正直言ってあれほど楽しい旅になるとは思っていませんでした。
腹筋が痛くなるくらい笑ったのは何年降りかです。
沖縄も予想以上に盛り上がりましたヨ。
来年はマブリツアー第二弾、絶対に開催します。
また今回のメンツが揃うと良いですね!
合い言葉は
「タマちゃん、ありがとう!」
藤木さんも駆けつけてくれたし・・・
その反面ライブ以外では、「結ま~る珍道中」。
よく笑い、食べ、動き、騒いだなぁ~!
何度見ても笑ってしまうビデオ。
朝から朝までよく騒いだ。
寝る時間を作るため満足な食事をしませんでしたね。
楽しすぎる数日でした。ありがとうございます。
来年も行きましょう!
奄美 沖縄の両方でたくさんの方と交流が出来たし、
楽しく貴重な体験をさせていただいた事に感謝しています。マブリのお二人、皆さん どうも有難うございました。
引き続きよろしくお願いします。
無事の帰京、良かったですね。
ブログを拝見していて、行けなかった残念さが募っています( pωq)シクシク
来年こそは絶対に参加しますので、
その時はよろしくお願いします!!
そして、お土産話を楽しみにしています~。
ホントによく笑いよく食べ騒ぎましたね~
「朝から朝まで」....ホントです。今回のツアーは正に“寝る間を惜しむ”旅でした。
M川さんが居たらもっと凄かったのでは?
ビデオ鑑賞会が楽しみです。12日でしょうか?
来年も是非!!
NIIJIMAさん>
マブリツアーに最初から最後まで参加して頂きありがとうございました!
このツアーで一番多くライヴを見に来られたNIIJIMAさんに飽きられないように奈良氏と相談して毎回曲目を変えていました(笑)
加計呂麻部分まで参加していたら社会復帰できなくなっていたかも知れませんヨ(笑)
でも、良い島太鼓と三味線をゲットできて良かったですね。
舞さん>
十六夜会から参加の京さんとNIIJIMAさんからたっぷりお土産話があると思いますよ。
次は絶対一緒に行きましょうね!
だけど 充実できました
昨日 空港で藤木さんとも お話
次回は 藤木さんも 参加にて
コザあたりを ピックアップ してくれるそうです
来年 楽しみです
しかし ホテルと車移動のみで
お土産の一つも 市場にもいけなかったし
食事は おにぎりと天ぷら だけだったのが
悲しかった
車の運転まで任せっきりで後部シートで喰っちゃ寝、喰っちゃ寝してすみませんでした。(笑)
シーサーとの名コンビも良かったですよ。
そういや、ちゃんとした食事はしなかったかも。
私は今回大好物のヒージャ刺を食べられなかった(食べる時間がなかった)のが非常に残念です。
次回は二回分食べるつもりです。