ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

今回の旅で買ってきた物⑥

2006年11月18日 | 奄美・沖縄ツアー2006
奄美で買ったTシャツ。
10/30、マブリツアーのお客さんをお出迎えするため三味線を裸で持って空港内をウロウロしている時にみつけた。

売店の女性が「私は中村瑞希の小母よ。あなた三味線弾けるの?」というので、ちょっと弾いて聞かせたらすっかり喜んでくれて「安くするから買っていって」と。
ラッキー♪
芸は身を助けるとは正にこういうことだな、うん。

Tシャツに書いてある唄あしびメニュー(曲順)には多少異論もあるが、なかなか面白いシャツである。

ところが、帰京後すぐにこのブログで紹介しようと思っていたのに何度探してもみつからないので、おかしいと思いマリンブルーに電話してみると「あ、ありますよ、Tシャツの忘れ物、2枚」と相手。

「に、2枚?」

何と私だけでなく、奈良氏も1枚Tシャツをマリンブルーかけろまに忘れてきていたのである。

類友とはよく言ったものだ。

後から着払い宅配便で送ってもらうハメになり、結局高くついてしまった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿