2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (太郎) 2010-09-25 20:01:10 イチロー選手が、年間200本安打を打ち続ける事について チームメイトの城島選手(現在は阪神)が語った言葉ですが「ヒットへの考え方は超越している。いい打球を打った後、僕ら普通の打者は「落ちろ!」「抜けろ!」と思う。でもね、その打球か野手に捕られたときはショックが大きいじゃないですか。イチさんは打った後「捕れ!」と意識している。打った後の出来事は、自分で制御できないという理由。アウトになると思った打球が野手の間を抜けると精神的にプラスになるんですって。・・・」スゴイな~ そんな風に考えられるなんて。生きていくヒントをもらったような気がしましたよ。投稿者 太郎 時刻: 18:14 0 コメ 返信する Unknown (管理人) 2010-09-26 22:12:25 確かにイチローのひと言ひと言には哲学や武士道のようなものが感じられますね。日本の宝です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
イチロー選手が、年間200本安打を打ち続ける事について
チームメイトの城島選手(現在は阪神)が語った言葉ですが
「ヒットへの考え方は超越している。
いい打球を打った後、僕ら普通の打者は「落ちろ!」
「抜けろ!」と思う。
でもね、その打球か野手に捕られたときはショックが
大きいじゃないですか。
イチさんは打った後「捕れ!」と意識している。
打った後の出来事は、自分で制御できないという理由。
アウトになると思った打球が野手の間を抜けると精神的に
プラスになるんですって。・・・」
スゴイな~ そんな風に考えられるなんて。
生きていくヒントをもらったような気がしましたよ。
投稿者 太郎 時刻: 18:14 0 コメ
哲学や武士道のようなものが感じられますね。
日本の宝です。