
徳之島2世のK氏から島みかんをたくさん頂いた。
小ぶりで種がたくさん入った島みかんはとても美味しく、喜界島を思い出す。
スーパーなどに並ぶ最近のみかんは非常に甘い。
あれ?みかんってこんなに甘かったっけ?と不思議に思う。
いつからこんなに甘くなったのだろう。
ご丁寧に糖度の表示までしてある。
しかし甘さが何だかわざとらしくて好きになれない。
きっと生産者が世の中のニーズに合わせて努力して甘いみかんを作ったのだろう。
それはそれで良いけれど、私は島みかんのようなシンプルな味が好きだ。
小ぶりで種がたくさん入った島みかんはとても美味しく、喜界島を思い出す。
スーパーなどに並ぶ最近のみかんは非常に甘い。
あれ?みかんってこんなに甘かったっけ?と不思議に思う。
いつからこんなに甘くなったのだろう。
ご丁寧に糖度の表示までしてある。
しかし甘さが何だかわざとらしくて好きになれない。
きっと生産者が世の中のニーズに合わせて努力して甘いみかんを作ったのだろう。
それはそれで良いけれど、私は島みかんのようなシンプルな味が好きだ。
ごろごろ大きい種の入った素朴な味。
そこらじゅうになっていて遊びながらよく食べたもんです。あぁまた食べたい。
しかし、種が入っているっていうことは
至って普通の事。
自然界で種なしなんてあり得ない。
自然な物を自然な形で食べる。
これが本当の贅沢かも知れません。