
昨夜はうずまきリハに参加してきた。場所は上野のスタジオ“アンサンブル”。いつもは車で行くのだが、この日は妹に車を貸し出してしまったので電車で行く事にした。自由が丘からだと渋谷経由で銀座線利用する行き方、また中目黒経由で日比谷線利用もあり、はたまた大井町経由で京浜東北線など、いろいろな行き方があるのだが、乗り換え案内などで調べるとどの行き方も時間・料金に特別差はない。ただ、地下鉄の駅出口からだと少々歩くという事が前回判明したので、今回は京浜東北線で行ってみる事にした。
『上野駅徒歩1分!』という利便性が売りの一つである、と以前に聞いたので試しにJR線で行ってみたのだが、実は“入谷口”から徒歩1分だそうだ。
実際に行ってみてビックリ。京浜東北線のホームから改札までが遠い。途中に讃岐うどんの店があったからついつい立ち寄ってしまった。更に改札を出てから入谷口までが遠いのには閉口した。また、この入谷口にやっと辿り着いてもここから国道4号線を反対側に渡らねばスタジオには行けないのだけど、この信号がまた長いこと待たされる。
要するにこの『徒歩1分!』という表記は誤りではないが、ある限られた条件の下でしか成立しないのだ。
なので『上野駅から徒歩1分!』という売り文句は紛らわしいので『上野駅入谷口を出た地点から信号待ちの時間を除いて早歩きで徒歩1分!』と変えて欲しい。
『上野駅徒歩1分!』という利便性が売りの一つである、と以前に聞いたので試しにJR線で行ってみたのだが、実は“入谷口”から徒歩1分だそうだ。
実際に行ってみてビックリ。京浜東北線のホームから改札までが遠い。途中に讃岐うどんの店があったからついつい立ち寄ってしまった。更に改札を出てから入谷口までが遠いのには閉口した。また、この入谷口にやっと辿り着いてもここから国道4号線を反対側に渡らねばスタジオには行けないのだけど、この信号がまた長いこと待たされる。
要するにこの『徒歩1分!』という表記は誤りではないが、ある限られた条件の下でしか成立しないのだ。
なので『上野駅から徒歩1分!』という売り文句は紛らわしいので『上野駅入谷口を出た地点から信号待ちの時間を除いて早歩きで徒歩1分!』と変えて欲しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます