ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

ギター教室

2008年02月17日 | 音楽/楽器
昨日はギター教室をやってきた。
十六夜会ギター部の始動である。

世間にギター教室はたくさんあるが、
『千鳥浜』を稽古するギター教室は他にないだろう


コード理論の基礎から解説すると自分の勉強にもなる。
良いことだ。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これからも ()
2008-02-17 23:13:51
昨日はありがとうございました。
コード理論の基礎から丁寧に教えてもらえて、
すごくわかりやすかったです!!!
ギターもこれで、挫折せずに続けていけそうです。
やはり十六夜会ギター部と言うからには、
「千鳥浜」からでしょうww
これからもよろしくお願いしま~す
返信する
Unknown (管理人)
2008-02-18 10:55:26
教室といってもあんまし勉強勉強しないように
したいと思っていますが、最低限の音楽理論は
知っていて邪魔にはならないですからね。
2人とも飲み込みが早いから教えやすいですよ。
返信する
理論ばかりだと・・・ ()
2008-02-18 12:53:53
そうですね~。
最低限の音楽理論がわかっていると良いですよね。
ただ理論ばかりなると、ついていけなくなる可能性大です、私
理系大嫌いなので・・・。
返信する
すっごい面白かった! (えんどら)
2008-02-18 21:33:19
コオルせんせ、すっごく面白かったですよ!!
Nボサ教室での???ちんぷんかんぷんが
すっかり解消されたとです。
それにしても、フォークからジャズからロックからボサから
なんでも弾けちゃうセンセに感激!!
歌もぜんぶアタマの中に入ってるから
勝手に「にんげんジュークボックス」と呼んでしまいました。(失礼!)
センセのように、自由に音楽ワールドを闊歩できると
楽しいんだろ~な~~♪(^^)/
教え方も熱心で、すごく勉強になりました。感謝!!
返信する
Unknown (管理人)
2008-02-19 19:07:48
舞ちゃん>

ワシも理系ダメですのでご安心を。


えんどらさん>

何でも弾けちゃう訳ではないのですが
長いことギターを弾いているので、普段は
やらないジャズやボサノバも真似事程度なら
少しはできるのです。
返信する

コメントを投稿