ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

黒糖焼酎

2007年01月23日 | 奄美(音楽以外)
なぜか最近うちには黒糖焼酎が一升瓶で3本もある。

これが私の場合、就寝前に養命酒代わりの寝酒をする程度なのでなかなか減らない。

喜界島の焼酎『朝日』は口当たりの上品なプレミアム版『壱乃嬢』&『飛乃流』よりもノーマル朝日の方が良いかも。 
一番右の高倉は黒糖焼酎にしては色も透明ではなく「樽仕込み」みたいな味もちょっと個性的である。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちは一升瓶が2本… (くじらひげ)
2007-01-24 18:06:43
我が家には、「長雲 一番橋」と「龍宮 かめ仕込」があります。
…しかし、両方ともすでに空き瓶…

3本もあるとは、うらやますぃ~。
ちなみに、今は亡き「龍宮 かめ仕込」も薄~い琥珀色系でした。

うう、早く調達せねばっ!

…って、頑張る方向を間違っているかも…
返信する
プレミア付き? (管理人)
2007-01-25 19:24:46
都内だと黒糖焼酎を定価の2倍とかで堂々と売っている店があるから腹が立ちますよね。
返信する

コメントを投稿