
先日の法事の場で叔父がワシに
「(祖父の残した)津軽三味線はやらないのか?」と
聞いてきた。
これは一周忌の時にも言われていたのだが、
どうも津軽三味線には興味が沸かない。
奄美三味線と違ってスイッチが全然入らないのだ。
その場しのぎで隣に座っていた弟を指差し
「こいつがやるんじゃない?」と
弟に矛先を向けてみた。
すると叔父は乗り気で
「よし、俺が明日さっそく津軽教室に電話して先生に
お願いしておいてやる」と。
そしてワシに
「津軽三味線が2~3本あるはずだから、使えるか
どうかチェックしといてくれないか」とも。
そんなこんなで会食の後、祖父宅に行って部屋を捜索
すると津軽三味線が5本も出てきたのでみんな驚いた。
しかもそのうち2本は“超”が付くほどの上等三味線だ。
「あのジイさん、こんな道楽しやがって!」と叔父。
皮は全部破けている。
13年間も放置しておいたのだ、当然だ。
三味線の皮は弾いていた方が長持ちするのだ。
叔父は皮の修理費用も持つと息巻いている。
いやはや、この先どうなることやら。
ハードロック好き、ギターオタクの弟に
津軽三味線のスイッチは入るのだろうか.....?
「(祖父の残した)津軽三味線はやらないのか?」と
聞いてきた。
これは一周忌の時にも言われていたのだが、
どうも津軽三味線には興味が沸かない。
奄美三味線と違ってスイッチが全然入らないのだ。
その場しのぎで隣に座っていた弟を指差し
「こいつがやるんじゃない?」と
弟に矛先を向けてみた。
すると叔父は乗り気で
「よし、俺が明日さっそく津軽教室に電話して先生に
お願いしておいてやる」と。
そしてワシに
「津軽三味線が2~3本あるはずだから、使えるか
どうかチェックしといてくれないか」とも。
そんなこんなで会食の後、祖父宅に行って部屋を捜索
すると津軽三味線が5本も出てきたのでみんな驚いた。
しかもそのうち2本は“超”が付くほどの上等三味線だ。
「あのジイさん、こんな道楽しやがって!」と叔父。
皮は全部破けている。
13年間も放置しておいたのだ、当然だ。
三味線の皮は弾いていた方が長持ちするのだ。
叔父は皮の修理費用も持つと息巻いている。
いやはや、この先どうなることやら。
ハードロック好き、ギターオタクの弟に
津軽三味線のスイッチは入るのだろうか.....?
確かにうちのジイチャンはある意味すごい人でした。
伝説、逸話、武勇伝が結構あります。
ワシもいつもああいう年寄りになりたい!と
思っちょります。
のりぃさん>
奄美三線、津軽三味線だけでなく、胡弓や奄美竪琴、普通の平三味線など
ここは楽器屋か!ってほど和楽器が豊富なんスよ。
蜥蜴さん>
昨日は現れなかったですね~。
待ってたのに~!!
津軽三味線欲しいッス♪( ´▽`)
コオル兄さんにも血がしっかり流れてますな。
孫たちにお宝を発見されて、天国で笑ってるかもしれませんね。
張り替えた津軽三味線がどんな音を奏でるか、楽しみですな♪