ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

すてきな仲間たち

2006年07月08日 | 奄美シマ唄/三味線
昨夜は五反田結ま~るにてシマ唄ライヴに参加してきた。今回は“シマ唄松っちゃん”ことカサン系若手唄者の松崎博文君を初めて相方に迎えてのライヴだった。

初めてとは言っても彼とは先週とある会の中で唄遊びをして感じがつかめていたので、ほとんどリハのないぶっつけ本番状態だったが、巧い具合に出来たと思う。

松ちゃんはシャミも唄も上等、その上ヒギャ・カサン両方に精通しているだけでなくギターもこなし、古い歌謡曲はもちろん、クラプトンやらボブマーレーまでとその守備範囲の広さは野球で例えるならマリナーズのイチロー以上である。そして何より唄遊びが大好き。

その彼との初ライヴ。

唄遊びが何より好きな我々はライヴ自体では当然物足りずライヴ後に客席でさっそく唄遊びを開始。この時は松ちゃんの友人でブルーハーツ好き・ヒロトそっくりのシマンチュ・ケンタロウ君の勢いに押されたせいかブルハのメドレーで他のお客の顰蹙を買いつつ盛り上がる。

ここで「今夜は長くなりそうだ」と場所を移動。カブさんも巻き込んで朝までやっている荏原町『ひろせ』に行った。

このお店、マスターが徳之島出身なのでシマの酒や料理はもちろん、店内の雰囲気もまるでシマに居るよう。時間が解らなくなってしまうのである。

それから延々三味線でシマ唄をやったりギターでフォークソングを歌ったり、他のお客さんからのリクエストに応えたり散々遊んでふと気付くと外は明るくなっているではないか!

※画像は唄遊びをイヤと言うほどやって消耗しきった2人。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うらやましい~【><。】うるうるる。 (もっちゃん)
2006-07-09 12:16:46
こんにちは もっちゃんです。ぺこりっ。



東京で朝まで唄あしび~なんて うらやましいですWうるうるるるる。

朝までいろんなジャンルの歌を歌えるということも さすがですね♪

私もがんばらねばふふふふふっ。

返信する
唄遊びは体力勝負 (管理人)
2006-07-09 12:47:07
もっちゃん、お久しぶりっ!

次回はもっちゃんもお誘いするので朝までおつきあい下さいね。
返信する
きゃぁーっ! (もっちゃん)
2006-07-09 23:37:53
きゃぁーっ!ホントですか。わーいわーい



でも あさまで 体力もつかなぁ。。。
返信する
では (管理人)
2006-07-12 15:36:58
ではとりあえず今週末のチャンプルーフェスタ後に唄遊びしましょう!
返信する
おおおぉぉおおぉおっ (もっちゃん)
2006-07-12 20:51:17
おおおぉぉおおぉおっ了解しましたです。

わーいわーい



当日は夏の紬を着ていきます。

チャンプルーフェスタの話をしたら島の母がTVに出るモンだと思ったようで 先日着物を送ってきてくれました。ははははっ
返信する
もっちゃん> (管理人)
2006-07-13 16:20:37
夏の紬ですか?!かっこいいですね。

お母さん、なかなかやりますなぁ
返信する

コメントを投稿