MTR 2012年04月20日 | 音楽/楽器 4chのMTR。 昔はカセットテープだった。 10万円くらいしたっけ。 テープも普通のより高価なメタルタイプを使わなきゃいけなかった。 それが今じゃスマホのアプリだ。 もちろん無料。 すごい時代になったな~と感心しつつ、あつなみの 新曲作りに活用している今日この頃。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 « ザ・ハイロウズ-ピストルズ... | トップ | 出張教室 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (G★QSO) 2012-04-20 18:06:20 今でも業務用は6万位するんですけど・・・あっ6万しかしないので自宅に業務用スタジオ作れたりする訳ですが・・・ロハですか・・・仰る通り恐ろしい時代ですね。大昔機材が高価で複雑だからプロがいた。アートな感覚二の次です。 今は子どもでも出来るから半端なプロはお払い箱。 どの業界業種も働く場所が少なくなる。人類の大半が凡人だと言うのに。(聖凡人の歯軋りでございます) 返信する G★QSO殿> (管理人) 2012-04-21 09:22:57 そうですか。。。そういやグラフィックデザイナーの人なんかもマックが普及してからイラストレーターなんかを使ってシロートがちょいちょいってデザインできちゃうから商売あがったりですよ!とか言ってました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大昔機材が高価で複雑だからプロがいた。アートな感覚二の次です。 今は子どもでも出来るから半端なプロはお払い箱。 どの業界業種も働く場所が少なくなる。人類の大半が凡人だと言うのに。(聖凡人の歯軋りでございます)
そういやグラフィックデザイナーの人なんかも
マックが普及してからイラストレーターなんかを使って
シロートがちょいちょいってデザインできちゃうから
商売あがったりですよ!とか言ってました。