
昨日のマブリハで奈良氏が使っていたのは昔ながらの竹バチ。
弾いていたら先が割れた。
そんな時は割れた部分を爪で折って捨て、先っちょをライターなどで焼く。
焦げた部分を手でほぐせば、あら不思議。
先が丸くなる。
そうしたら使っているうちにまた先が良い感じに丸くなるのだ。
非常にアバウト。そこが奄美らしい。
画像はちょっとピンぼけ。
弾いていたら先が割れた。
そんな時は割れた部分を爪で折って捨て、先っちょをライターなどで焼く。
焦げた部分を手でほぐせば、あら不思議。
先が丸くなる。
そうしたら使っているうちにまた先が良い感じに丸くなるのだ。
非常にアバウト。そこが奄美らしい。
画像はちょっとピンぼけ。
私も手持ち無沙汰でビロ~ン×2と遊んでいる時に割れたことがあります。演奏中の方がまだ悔しさは少ないような気がしました。
でも奈良氏なら笑って済ませるでしょう、きっと。
弾きながら竹バチが折れた時ほど、
ちょっぴり切なくなるときはありません。
でも一番泣けたのは、べっ甲バチが両側とも割れた時です・・・
奈良さんなら・・・、笑いますかね(笑)?