ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

三味線のお稽古

2013年03月25日 | 教室日記

昨日のお稽古で

「狙った弦を空振りしないためにはどうしたら良いか」

という質問を受けた。

 

毎日弾いてるけど、ハズすことが多い、と。

 

手首の角度やバチを握っている指の感じ等いろいろ答えたけど

やはり最終的には理屈じゃなく「たくさん弾くこと」しかありませんな。

たくさん弾いてりゃハズすことも無くなるでしょう。

 

たくさん弾いてますけど!という人がいたら

もっとたくさん弾きましょう、と言ってあげましょう。

うん。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿