
明日の奄美ナイトで使う予定のハモニカがどうも音痴に思えてならないのでチューナーで音を拾ってみると、なんと!
5番の吹き音と吸い音がどちらもかなりフラットしているではないか!
また新品を買わなきゃならんのか~と思ったが、
ん?待てよ、ネットで調べりゃ自分で直す手段があるかも知れない!と検索してみると、あるわあるわ(^O^)
ご丁寧に動画まであるではないか。
そんなワケで初めてハモニカのピッチ修正をしてみた。
必要なのは精密ドライバーと小型ヤスリ。
ハモニカを分解してリードを少し削るだけ。
分解するのに少しだけ手こずったけど簡単にピッチ修正ができた。
めでたしめでたし。
まあ最近使用頻度が少ないので、あまり狂ってはいませんが。
意外と簡単ですが、削りは少しずつやらないと微妙な加減で音が結構変わってしまいます。