
昨日、久しぶりに六線を弾いた。CD『あしなれ』のレコーディング以来である。
最後に録った「六調」の調弦(三下がり)のままだったので、本調子に合わそうと女弦のカラクリ(糸巻き)を回すと固くて回らなかった。さらに力を加えて回すと「ミシミシ」ときしむような音が....!!
嫌な予感がして力を緩めたがもう遅い。カラクリの根っこには大きな亀裂が出来ていた。これ以上回したら「ボリッ」と折れるだろう。
回したら...折れた。
やはり
参ったな~。
カラクリが折れるのって何度目だろう?
また沖縄の職人さんに送って直してもらわないと....
最後に録った「六調」の調弦(三下がり)のままだったので、本調子に合わそうと女弦のカラクリ(糸巻き)を回すと固くて回らなかった。さらに力を加えて回すと「ミシミシ」ときしむような音が....!!

嫌な予感がして力を緩めたがもう遅い。カラクリの根っこには大きな亀裂が出来ていた。これ以上回したら「ボリッ」と折れるだろう。
回したら...折れた。
やはり

参ったな~。
カラクリが折れるのって何度目だろう?
また沖縄の職人さんに送って直してもらわないと....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます