
昨日は江の島にて『第4回奄美まるごといも~れ祭り』が開催され、私も参加してきた。
出演はメインアクトが師匠・朝崎郁恵、そして奄美出身ミュージシャンという事で禎一馬、我那覇美奈、シマ唄からはカサン節の松崎博文、喜界の前泊佑香、徳之島のHiRO君と若手ながら実力派の唄者が揃った。
八月踊りの十五夜会も参加。中には昔の朝崎会で八月踊りを踊っていた大先輩方も助っ人参加されていた。
私は若手と一緒にやらせて戴いたり、師匠の伴奏をしたりしていたのだが、昼の若手唄者の部では笠利~喜界~ヒギャ~徳之島とそれぞれの地域の朝花節を回して唄ったり、メドレーで「喜界やよい島」~「ドンドン節」~「渡しゃ」~「ワイド節」とアップテンポな曲ばかりを回したり、メインの師匠の出番でも若手唄者達が一緒に六調を唄ったりと、あまり普通のシマ唄ライヴではやらないような事もできて非常に楽しかった。
その他にも懐かしい方々との再会があったり、空き時間に仲間と芝生の上でのんびり唄遊びをしたり、朝崎会の先輩方と仮設テントの中で新民謡を歌ったり、松ちゃんと通りがかりのお客さんを巻き込んでフォークソングで盛り上がったりと、出番以外にもとても楽しい一日だった。
帰り道、長い長い一日の締めにフラリと寄って食べた『晴れる屋』の味噌ラーメンはコクコク汁&モチモチ麺で非常に美味しかった。




※画像は江の島ビール。
ボトルがキレイなので写しておいた。
これを朝崎会のオバさま方がラッパ飲みしていたので
遠目には「れんと」を一気飲みしているように見えビックリした。



出演はメインアクトが師匠・朝崎郁恵、そして奄美出身ミュージシャンという事で禎一馬、我那覇美奈、シマ唄からはカサン節の松崎博文、喜界の前泊佑香、徳之島のHiRO君と若手ながら実力派の唄者が揃った。
八月踊りの十五夜会も参加。中には昔の朝崎会で八月踊りを踊っていた大先輩方も助っ人参加されていた。
私は若手と一緒にやらせて戴いたり、師匠の伴奏をしたりしていたのだが、昼の若手唄者の部では笠利~喜界~ヒギャ~徳之島とそれぞれの地域の朝花節を回して唄ったり、メドレーで「喜界やよい島」~「ドンドン節」~「渡しゃ」~「ワイド節」とアップテンポな曲ばかりを回したり、メインの師匠の出番でも若手唄者達が一緒に六調を唄ったりと、あまり普通のシマ唄ライヴではやらないような事もできて非常に楽しかった。
その他にも懐かしい方々との再会があったり、空き時間に仲間と芝生の上でのんびり唄遊びをしたり、朝崎会の先輩方と仮設テントの中で新民謡を歌ったり、松ちゃんと通りがかりのお客さんを巻き込んでフォークソングで盛り上がったりと、出番以外にもとても楽しい一日だった。
帰り道、長い長い一日の締めにフラリと寄って食べた『晴れる屋』の味噌ラーメンはコクコク汁&モチモチ麺で非常に美味しかった。




※画像は江の島ビール。
ボトルがキレイなので写しておいた。
これを朝崎会のオバさま方がラッパ飲みしていたので
遠目には「れんと」を一気飲みしているように見えビックリした。




「晴れる屋」のラーメン、ウマかったですね。
あの寒い中、着物の下はキャミソール1枚という格好だった私は、見事に風邪を引いたらしく喉の痛い一日となりました
しかも、物販やらバタバタで、ゆっくりコオル兄ィやHiroさん、松っちゃん、前泊さんのシマ唄隊の演奏も聴けなかったし
でもちょことだけ芝生での唄遊びに交ざらせてもらえたし、いろんな方々と交流出来たし、
何よりあそこで踊れたのが良かったです!!
コオル兄ィも、リハか場当たりの時に一緒に踊ってましたね
踊りながらそれを見つけて、ついつい笑顔になりました。
どこかで一緒に踊りたいですね~~
(お世辞かもしれないですが)ちょっと褒められて、かなり嬉しかったです
お疲れ様。帰り道は荷物をありがとう!
楽しいイベントでした。
またあのメンツで出来たらいいな、なんて思ってます。
舞ちゃん>
寒かったでしょ~。着物だってヤレギンみたいなペラペラのものだったもんね~。ホントご苦労様でした。
でも正直いってミヤちゃん&舞ちゃんがあそこまでちゃんと踊れるとは思いませんでした。
喉が痛いのに昨日も稽古ご苦労様でした。
喉が痛い時はハチミツ大根がいいですよ。
今週末に向けて体調を整えておいて下さい。
寒かったけど、楽しいイベントでしたねー。
寒いのに、三味線上手で流石って思いました~。
私もちょっと褒められてる?ヤッタ。ありがとうございます。
今度、是非ご一緒に踊ってくださいでーす。
行きたかったです。。。涙
僕は伊豆に葬式行ってました。。。涙涙。。。
あの強風の中ホントにご苦労さまでした。
師匠の伴奏の時は寒くて手がツリ気味でした。
miyakoさんの八月踊り、お世辞じゃなく上手でしたよ~。
なぐもさん>
不幸は突発性のものですから仕方ないですね。
でも楽しかったですよ~(笑)
....では予定通り次の昼食会の段取りをしましょう。