ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

七夕唄あしび@奄美料理店

2012年07月08日 | 奄美シマ唄/三味線

昨夜はF氏の呼びかけで渋谷・土濱笑店にシマ唄好きが集い

唄遊び会が開かれた。

蓋をあけてビックリ!

集まった10名が全て男性(笑)

遅れて女性が一人参加してきたが、少しだけ居てすぐに退散。

当り前だよな。ワシがもしその女性なら着いた瞬間に帰るわ(笑)

 

そんなワケで完全なオヤジの会と化してしまったワケだが、

いろんな人の声で唄を回せたし、八月踊り唄も大合唱したり、

新たにシマ唄好きの人と知り合えたし、終いにゃ第二部と称して

フォークソング大会まで始ったりして(ワシは二夜連続)、天気は

ずっと悪かったけど、とっても楽しい日だった。

 

やっぱしシマ唄は唄あしびですな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿