
昨日は我が三味線教室が奥沢の敬老会にゲストとして演奏してきた。
いつも練習場として使用している地区会館で行われた催しで、係りの人から声をかけられたのが出演のキッカケだが、正直言ってかなり不安だった。
出演する5名中4名が今年からシマ唄も三味線も始めた初心者で、これが初舞台となるからだ。
しかしこの舞台に向けてメンバーの練習する取り組みは素晴らしいものがあった。
その結果、良い演奏ができた。地元のお年寄りたちも喜んで頂けただろう。
誰より喜んでいたのは当人たちだったが。
いつも練習場として使用している地区会館で行われた催しで、係りの人から声をかけられたのが出演のキッカケだが、正直言ってかなり不安だった。
出演する5名中4名が今年からシマ唄も三味線も始めた初心者で、これが初舞台となるからだ。
しかしこの舞台に向けてメンバーの練習する取り組みは素晴らしいものがあった。
その結果、良い演奏ができた。地元のお年寄りたちも喜んで頂けただろう。
誰より喜んでいたのは当人たちだったが。

そういえばそうだ。(笑)
次は笑いながら唄えるように訓練だ~(笑)
miyakoさん>
敬老会はともかく、その後の結ま~るはかなりショックだったのでしょうか?
リベンジ!楽しみにしてます
コウタクさん>
緊張しているようにはあまり見えませんでしたよ。表情は蝋人形のようでしたが。
打ち上げに来られず、残念でしたね。
11/12は頑張りましょう。打ち上げも含めて。
初めての経験だったので自分がどういうことになるのか楽しみだったのですが、とても緊張しまくってそれどころではありませんでした(笑)
たしかに私達が一番喜んでたみたいですね(笑)
やはり場慣れしないとダメですね!
とにかく11/12を目指して頑張ります。
その延長線上に結ま~るが見えます!(^∇^)
先生のご指導の賜物です。
どうもありがとうございます。
トマトの会の皆様に喜んで頂けたのが何よりでした。
12/3に向けて唄も三味線も頑張りまーす。
結ま~るリベンジ!
今回は参加できずに残念でしたね。12月とか来春は是非一緒にやりましょうネ!
NIIJIMAさん>
今回は太鼓だけでしたが、次回はシャミもやりましょうね。
そして最後の演奏....予定していた「黒だんど」はまぁ良いとして、予定外のアンコールにはちょっと焦って歌詞を間違えました。シャミも含めしどろもどろになっている部分があります。情けない。
それと、最後の先生の演奏が いつもより更に素晴らしく感じました。
いろいろあって参加できなかったですが、
12月3日は皆さんと一緒に演奏出来るように、また一から稽古を積み重ねたいと思います。
それにはまず、生活組み立てなおさないと・・・。
昨日は残念でした。
次の敬老会は来春だそうで、また出演を依頼されそうです。その時は是非。
次回はちゃんとたどり着けますよね?
株さん>
良いでしょ。
株さんも着たい?
え?サイズが無いって?
ダメだよそんなこと言ったら、miyakoさん!
ゆかちゃん>
次回は12/3だね。
それに向けて頑張ろう、十六夜会福岡支部長!
シンプルでいいじゃないですか。
一枚買おうかなあ。