ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

神ぬ引きゃわせ③番外編

2010年10月16日 | 奄美シマ唄/三味線
亡き祖父が最後に帰郷した1997年秋、友人である唄者・
安田宝英さんのシマ唄教室を訪れ、その模様を当時買った
ばかりのDVで録画してきていた。
(祖父は今風にいうと“家電老人”)


そこには将来の唄者たちが映っていた。

中でも飛びぬけて唄の巧いこのセーラー服の子が、その数年後
に奄美民謡大賞はじめ大きな賞をとりまくるのである。

祖父もまさか孫のワシがこのビデオで唄っている金の卵と
十数年後にシマ唄で共演するとは思っていなかっただろう。

ワシもこのビデオを見つけた時はビックリした。

これも神ぬ引きゃわせか。。。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
no電中年 (小寺)
2010-10-16 11:26:27
見たい!
先生若い!
奈美ちゃん次のライブこの衣装で?
でも、電気弱いんだよね。
この夏扇風機無しはきつかった・・・
返信する
Unknown (管理人)
2010-10-16 17:51:13
コスプレっすか?
そういうキャラじゃないでしょ、彼女。
返信する
Unknown (蜥蜴郎)
2010-10-16 18:53:11


奈美ちゃんなんスカ

よく見ると奈美ちゃんスね

いや~、若い
返信する
そうです。 (管理人)
2010-10-17 10:43:42
いちお本人の承諾を得て載せております。

若いですよね、中学生だもんね。
返信する

コメントを投稿