
黒潮ツアー2010が昨日で終わった。
とても濃厚な5日間だったが簡単に振り返ってみる。
前夜祭:鹿児島天文館「BAR MOJO」にて
マブリLIVE。
ケンタロウ&タクちゃん(fromワレンキャ)
bちゃんが飛び入り。
ライヴ後は天文館「あまみ」で唄遊び。
その後繁華街を散策。
一日目:サブロー&響子ちゃんが鹿児島で合流しみんなで徳之島に移動。
徳之島で前乗りしていた専属カメラマン・マエティとも合流。
亀津「MAC」にてマブリ×ワレンキャLIVE。
大盛況のライヴ終了後、元田製菓VIPルームにて打ち上げ。
タクちゃんのラップ冴えわたる。
二日目:台風11号の影響で海がうねり、チャーター船が欠航。
急きょ予定を変更し飛行機で奄美大島に移動。
大人数でやってきて一晩だけですぐに島を離れる我々に
元田パパ曰く「台風のようだったな、君たち」。。。
笠利の空港から今回のサポーター・ならびやWさんの
協力の元、一気に古仁屋まで南下。
古仁屋からは海上タクシーで瀬相に渡り、その足ですぐ
現地コーディネーターKちゃんの紹介で於斉集落の豊年祭に参加。
マブリ×ワレンキャも飛び入りで数曲を披露。
その後、スリ浜に移動。
マリンブルーかけろまにてLIVE。
ライヴ後はもちろんセッション大会。しかし伝説のギタリスト
Y兄が待ち切れずに泥酔、ほとんどセッションにならず。
場所を於斉のKちゃん宅に移し打ち上げ。
男子寮のノリで盛り上がり、気づいたら朝4時。
三日目:夜更かしの割にはみんな早起きで身支度を整え瀬相の港に向かう。
瀬相から古仁屋に渡るのはRさんのヨット。しかも途中
奄美海峡での海水浴付き。
加計呂麻の大自然に囲まれて約3時間の海遊び。最高のぜいたく。
古仁屋からは再びW氏のサポートの元、一路名瀬へ。
名瀬に着くとすぐシマのラジオ「ディFM」に出演。
その後、ASIVIにてLIVE。
山本俊治君、松元良作君、バナナマフィンさんも手伝ってくれた
お陰でライヴは大盛況。
打ち上げは「ならびや」へ。
これがまた約4時間の大騒ぎ。
解散後、居残り組は場所を2階に移し、もうひと盛り上がり。
4時就寝。
四日目:朝からBeerで乾杯。
サブロー、響子ちゃん、bちゃんとワシの4人は帰京。
奈良氏は熊本へ。
ケンタロウ&タクちゃんは沖縄へ。
専属カメラマン・マエティは名瀬に居残り、ということで
みんな解散。
お疲れ様でした。
楽しい旅でした。
思い出し笑いしてニヤニヤしよう、っと。
とても濃厚な5日間だったが簡単に振り返ってみる。
前夜祭:鹿児島天文館「BAR MOJO」にて
マブリLIVE。
ケンタロウ&タクちゃん(fromワレンキャ)
bちゃんが飛び入り。
ライヴ後は天文館「あまみ」で唄遊び。
その後繁華街を散策。
一日目:サブロー&響子ちゃんが鹿児島で合流しみんなで徳之島に移動。
徳之島で前乗りしていた専属カメラマン・マエティとも合流。
亀津「MAC」にてマブリ×ワレンキャLIVE。
大盛況のライヴ終了後、元田製菓VIPルームにて打ち上げ。
タクちゃんのラップ冴えわたる。
二日目:台風11号の影響で海がうねり、チャーター船が欠航。
急きょ予定を変更し飛行機で奄美大島に移動。
大人数でやってきて一晩だけですぐに島を離れる我々に
元田パパ曰く「台風のようだったな、君たち」。。。
笠利の空港から今回のサポーター・ならびやWさんの
協力の元、一気に古仁屋まで南下。
古仁屋からは海上タクシーで瀬相に渡り、その足ですぐ
現地コーディネーターKちゃんの紹介で於斉集落の豊年祭に参加。
マブリ×ワレンキャも飛び入りで数曲を披露。
その後、スリ浜に移動。
マリンブルーかけろまにてLIVE。
ライヴ後はもちろんセッション大会。しかし伝説のギタリスト
Y兄が待ち切れずに泥酔、ほとんどセッションにならず。
場所を於斉のKちゃん宅に移し打ち上げ。
男子寮のノリで盛り上がり、気づいたら朝4時。
三日目:夜更かしの割にはみんな早起きで身支度を整え瀬相の港に向かう。
瀬相から古仁屋に渡るのはRさんのヨット。しかも途中
奄美海峡での海水浴付き。
加計呂麻の大自然に囲まれて約3時間の海遊び。最高のぜいたく。
古仁屋からは再びW氏のサポートの元、一路名瀬へ。
名瀬に着くとすぐシマのラジオ「ディFM」に出演。
その後、ASIVIにてLIVE。
山本俊治君、松元良作君、バナナマフィンさんも手伝ってくれた
お陰でライヴは大盛況。
打ち上げは「ならびや」へ。
これがまた約4時間の大騒ぎ。
解散後、居残り組は場所を2階に移し、もうひと盛り上がり。
4時就寝。
四日目:朝からBeerで乾杯。
サブロー、響子ちゃん、bちゃんとワシの4人は帰京。
奈良氏は熊本へ。
ケンタロウ&タクちゃんは沖縄へ。
専属カメラマン・マエティは名瀬に居残り、ということで
みんな解散。
お疲れ様でした。
楽しい旅でした。
思い出し笑いしてニヤニヤしよう、っと。
各地で出会い、お世話になった方々は勿論の事、誘って頂いたアツシ師匠はじめ皆様方、大感謝です。
まぁ、でも、きっとアレは、ほんのプロローグに違いない。
次回に向けて、積み立てよ~っと。
個性あるシマの人たちも
伝統的なお祭りも
すべて一つ一つが濃くて
この年になってこれほど感動する事が
あるのか?と思うような旅でしたね。
予定を詰め込むだけ詰め込んだ強行軍
だったけど、参加者はみんな良い思い出が
出来た事でしょう。
是非また次も!