
先日、谷村新司がTVで「もてたいからギターを始めた」と
言っていた。始めたばかりの頃は一日に5時間や6時間弾いて
いる事も珍しくなかったと。
私もギターを始めた中学生の頃、一日に5時間や6時間は弾いて
いた。一生懸命に練習していると言うよりも、楽しくて楽しくて
やめられない、といった感覚だった。
その頃弾いていたのはアリスの曲ばかり。
男臭くて格好良かったしコードが簡単で弾きやすかったからだ。
しかし谷村さんのように「もてたい=ギター」と思った事は一度も
ない。現にギターを弾いていてもてたことなど一度もない。

番組では大阪アジア音楽祭の模様に触れていた。
中国から2組、韓国から2組のアーティストを迎え、日本からは
中孝介と夏川りみ、そして谷村新司氏。
日本代表がちょっと南に偏ってるように思えたのは私だけか?
言っていた。始めたばかりの頃は一日に5時間や6時間弾いて
いる事も珍しくなかったと。
私もギターを始めた中学生の頃、一日に5時間や6時間は弾いて
いた。一生懸命に練習していると言うよりも、楽しくて楽しくて
やめられない、といった感覚だった。
その頃弾いていたのはアリスの曲ばかり。
男臭くて格好良かったしコードが簡単で弾きやすかったからだ。
しかし谷村さんのように「もてたい=ギター」と思った事は一度も
ない。現にギターを弾いていてもてたことなど一度もない。

番組では大阪アジア音楽祭の模様に触れていた。
中国から2組、韓国から2組のアーティストを迎え、日本からは
中孝介と夏川りみ、そして谷村新司氏。
日本代表がちょっと南に偏ってるように思えたのは私だけか?
いっぱいギターを弾くからさぞかしマメだらけかと思ったら
マメもタコもなく、厚みのある暖かい手でした。
その頃は私も一日になん時間もギター弾いてましたから
指先は熱い鍋を持っても感じないくらい硬くなっていました。
「モーリス持てばスーパースターも夢じゃない」と
深夜放送のCMで言っていましたが
私のギターは人に知られていないブランド「ヤイリ」でしたw
今も大切な宝物。弾くことはめったになくなってしまいましたが。。。
インパクトのある曲でしたよね~。
それにしてもMorrisのCMを知っているとは...
Kaori'sさん、同世代ですな
ヤイリはS.ヤイリでしたか?
それともK.ヤイリでしたか?
私的にはそっちの話しの方が聞きたい・・・
最近全くそちら方面の話には触れなくなって
いるみたいですが、氏はかなり造詣が深く
博識のようです。
蔵書もかなりの数と聞きます。
一席ぶって戴きたいですね。