
沖縄でTシャツを5枚ほど買ってきた。沖縄には面白いTシャツが多い。
左は帽子をかぶって三味線弾いている人影のTシャツ。こんなにスカして三味線を持つヤツは見たことないが面白いので色違いを2枚Get。
中央はジミヘン風の人がジミヘン風に三味線を弾いている図のTシャツ。HabuBoxでGet。
右上は私の大好物・沖縄そばをあしらったシャツ。右下がこれまた大好物のヒージャ(山羊)をあしらったシャツ。このテのものは沖縄在住者だったら絶対に着ないだろう。
左は帽子をかぶって三味線弾いている人影のTシャツ。こんなにスカして三味線を持つヤツは見たことないが面白いので色違いを2枚Get。
中央はジミヘン風の人がジミヘン風に三味線を弾いている図のTシャツ。HabuBoxでGet。
右上は私の大好物・沖縄そばをあしらったシャツ。右下がこれまた大好物のヒージャ(山羊)をあしらったシャツ。このテのものは沖縄在住者だったら絶対に着ないだろう。
地元ではお土産屋に入りたくないですよね~。わかりますよ。
「だー」って「何処だ?」の意味?
私は 沖縄に帰省しても
お土産屋さんを 覗くのが 何だか
嫌で なるべく 行かないように
しています
なぜなら 観光客と思われて
擦り寄ってくる 店員に 喋ってしまうと
「何だ しまーかよ」なんて
顔をされるのが 嫌で 入らないように
しています
だから 欲しくても こういう Tシャツ
見つけられないんだね
一度 大和人のふりをして
買い物にいったが なぜか 会計の時に
ばれてしまいました
何が原因か いまだに わかりません
たぶん 小銭を出す時に
「だーっ」て 言ったかも
パパイヤの漬け物は花富でもらったやつでしょ?
ワシら奄美の後に沖縄があったから荷物を増やしたくなくて「パパイヤ要らない」なんて言ったけど、後でもの凄く後悔。食べたかった~。
お父さんに黒糖焼酎買えなくて残念でしたね。
東京で買うなら安く販売しているお店を教えますよ。
田中さん旅を満喫しながらもちゃんといろいろ買ってらしたんですね。私はなんだかわーっと楽しいことが次々に訪れたのに夢中になって、気づいたらお土産らしいお土産はみそピーしか買えてませんでした(笑)頂いたパパイヤの漬物があって救われました。焼酎も買うの忘れたなーお父さんに(笑)
昨日はじめてこのブログに来たので、遅ればせながら6日の日記「帰京」にコメントさせていただきましたm(__)m
田中さんのブログ写真つきで面白いです。正座して手でアフリカ料理とか(笑)
あ、ついでに指摘しておくと...
(誤)しずらい
(正)しづらい
日本語は正しくネ。
国語の時間いつも居眠りしてたから間違えるんだぞっ!
嫌いじゃないんだけど
って…
ここではコメントしずらい
ですが…。
とにかく、沖縄好きです(笑)
カチャーシーのやり方が描かれたTシャツもあり、買おうと思ったのですが、「How to カチャーシー」みたいな言葉が書いてあったのでやめました。
「How to 六調」という表現だったら間違いなくGetしてきたのですが。
BABYさん>
学力に大差ないんだ(同じ高校)から指摘されても恥ずかしくないだろーが。
キミはスポーツブランドのTシャツってイメージだよね。でも沖縄そばが好きだとは意外。
沖縄キライ~!って言ってた時期があったよね?
恥ずかピー。
私は楽器やりませんが、
このTシャツ面白い。
正直言って、スポーツメーカーの
Tシャツしか持ってないけど、
この画像のTシャツ全部おもろい。
絶対私にぁ似合わないよ、たぶん。
(↑FM沖縄の川満しゃんしぇ~の
辞書にはのっていない沖縄語講座で
勉強したけどどう??(笑))
…私も沖縄そば好きで、
川崎のわしたショップで
よく麺買ってきて家族で
食べてます。
二回連続で、わかりやすい内容で
コメントしやかったです。
では、また。
私も、タコライス、ミミガー、ゴーヤーチャンプルー(正しくはゴーヤーと伸ばします)とレシピ系Tシャツ持ってます。
しかし、ヒージャーはちょっと「ドナドナ」っぽい?(笑)