昨日は三味線教室。
カリスマ唄者・武下和平さんの本に書いてある3種類の『クックヮ』(三味線の装飾音)についてEドラさんから質問があったので詳細に解説&実践。
かなりマニアックな話になってしまったから三つとも分かってくれたかどうか....
次はリズム。
シマ唄には三種類のリズムがある。
そして、走らないリズムの感じ方のコツ。
リズムを制す者は三味線を制す!(....と思う)
なかなか今回は掘り下げた稽古ができた....かな。
稽古後はいつものお店で乾杯~~~。
くだらん話いっぱいしました~~~。
オモロかった^^
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます