昨夜は祖母宅にて三味線教室を開催してきた。
私の主宰する三味線教室は他の教室とちょっと異なる。
『正確な音の出し方にこだわりつつも譜面どおり一辺倒ではなく、唄遊びのような場でどんな唄い方にもついていける』という一見相反する二つの要素を満たした技術を身につけられるようにレッスンを進めている。受講する人たちも真剣そのものだ。
私のように奄美出身者ではないのに幼少の頃から実際の唄遊びを毎晩のように見て育ったという者は珍しいと思う。奄美の三味線弾きの中では変わった経歴の持ち主かもしれない。
子供の頃に見た唄遊びや中学1年生から始めたギターで学んだ音楽理論がこんなところで役に立つとは思わなかった。
私の主宰する三味線教室は他の教室とちょっと異なる。
『正確な音の出し方にこだわりつつも譜面どおり一辺倒ではなく、唄遊びのような場でどんな唄い方にもついていける』という一見相反する二つの要素を満たした技術を身につけられるようにレッスンを進めている。受講する人たちも真剣そのものだ。
私のように奄美出身者ではないのに幼少の頃から実際の唄遊びを毎晩のように見て育ったという者は珍しいと思う。奄美の三味線弾きの中では変わった経歴の持ち主かもしれない。
子供の頃に見た唄遊びや中学1年生から始めたギターで学んだ音楽理論がこんなところで役に立つとは思わなかった。
私はまだ数回しか唄遊びには参加していませんが楽しかったです。機会があればドンドン参加していこうと思っています。
唄遊びで唄えるようになれば、唄遊びはもっと面白く楽しくなるんでしょうね。
奄美の三味線弾きの中では変わった経歴の持ち主かもしれない>たしかに、、そうかもしれませんねwでもギターをやっていてもらったおかげで我々初心者はとても分かりやすい講議を受けていますよ(>▽<)
これからもよろしくお願いします師匠!