ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

朝崎節「十九の春」

2012年03月29日 | 奄美シマ唄/三味線

 

「いまさら」だけど、「改めて」

何度聴いても師匠の唄はイイなぁ。

三味線の無いバージョンも出ているけど、ありゃダメだ。

黒木さんのピアノはとても良いけど、師匠の唄には三味線がなきゃ。

 

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (管理人)
2012-03-29 19:12:15
やはり師匠の声は特別ですな。
ワシも師匠の伴奏をしていてステージ上で
目頭が熱くなった事があります。
慣れているはずなのにね。
返信する
不覚にも (k)
2012-03-29 13:19:34
職場で聴いて涙そうそう(ToT)
返信する

コメントを投稿