昨夜はワレンキャのケンタロウ&タクちゃんと共に奈良氏のライヴを見に行った。
途中からはローディー・カブちゃんも召集。
会場となった高津・バグースはヘンプを中心とした自然食が食べられる。
穀物菜食の肉なしカレーライスは絶品だった。
我々はリハーサルに行かねばならず、残念ながらライヴは第一部だけしか見られなかったが、初めて聞く曲もあったりしてかなり楽しめた。
小ぢんまりしたスペースでの生音ライヴって . . . 本文を読む
昨夜は結ま~るで久々に岡P氏とアコースティック・ナイトをやってきた。
このシリーズは去年3回くらいやったが今年は初めて。
いつも客席の反応を伺いながらやるので、ビートルズ曲が多かったり、ウチナーPOPSが多かったり、懐かしの70年代ソングが多かったりと、フタを開けてみなければ解らないというユルいライヴなのだが、昨夜はお客さんが常連さんばかりなので、今まで以上にユル~くまったりとやらせて頂いた。
. . . 本文を読む
先日、骨が24本あるタイプの傘を買った。
安い傘はすぐに壊れるので、前々から丈夫な傘が欲しかったのだ。
「これで梅雨の後半を乗り切ろう!」と思ったのも束の間、買ったその日に梅雨が明けてしまった。 . . . 本文を読む
私は家電が大好きである。
昨日新しい掃除機が我が家にやってきた。
ついにあのダイソンを買ったのだ。
ただでさえ新しい家電製品を買った時はテンションが上がるものだが、強烈な吸引力に近未来的なデザインも相まってテンションは最高潮。
さすがに日本家屋を研究して作り出した日本仕様だけあって小型で取り回しも楽チンだ。
もちろん吸引力は文句なしに強力。
一つだけ欠点をあげると今まで使ってきた歴代掃 . . . 本文を読む
シマ唄仲間のHiROが働く店に行ってきた。
七宝麻辣湯(チーパオ マーラータン)
スープ春雨の専門店のようだが、中華麺も選べるというから嬉しい。
しかし今回は初めてだったので基本形を頂くことにした。
まず、自分の好みの具を選ぶ。3点までは基本料金に含まれている。
私はエビ、アサリ、シメジ、ネギの4点を選択。1品オプションで100円増し。
席につき、選んだ具を入れたザルをスタッフに渡し、辛さ . . . 本文を読む