ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

魚介系ラーメン

2009年12月23日 | 旨いもの/そうでない物
昨日ひとりでフラッと『深海の夢』に行ってランチのラーメンを喰ってきた。

化学調味料や、肉は一切使わず、魚と野菜だけで作られた「ねぎだれ」が非常に美味い。

太めのモチモチした麺はプロユースの武蔵小山大黒屋製麺所製でこれまた美味い。

今のままでも充分美味いのだが、大将曰くまだ発展途上との事で訪れる度に進化しているのでいつも楽しみなのだ。

今回はランチタイムが終わった頃で客が私だけだった事もあり、大将とトッピングについていろいろ語ってきた。

また次に行く時は更なる進化を遂げていそうで楽しみである。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貴兄は… (BABY)
2009-12-23 18:09:54
殆ど専門家ですな。
返信する
麺好き (管理人)
2009-12-24 10:57:12
好きこそもののって感じで
流行っているからこそ、店が多いからこそ、
まずい店には行きたくない!って思うから
研究するんですよ。

まぁ、自分で作る訳ではないから
好きなこと言えるんだけどね。
返信する
ところで・・・ (なぐ)
2009-12-24 18:13:20
このチャシュー代わりの魚の燻製?
何の魚??
返信する
Unknown (管理人)
2009-12-24 19:27:36
厚切りの鰹節です。
返信する

コメントを投稿