取手行き
「TO RIDE」みたいでカッコ良いじゃん。
これから北松戸。
遠い…… . . . 本文を読む
昨日は国立・地球屋でTHEワレンキャのライヴ。
メンバーの都合でリハ無し・ぶっつけ本番となった。
練習という意味でのリハーサルは無くても構わないのだが
サウンドチェックができないのは好ましくない。
ライヴが始まると案の定、音のバランスが悪い。
自分の弾いているギターの音が聞こえないのだ。
手元の音量を上げても、アンプの音量を上げても
聞こえない。
PA側で会場内の音を聞いて調節しているの . . . 本文を読む
雑誌ぴあが無くなり、アナログTVが無くなった。
映画を見るときは「ぴあ」を買って情報を得たものだ。
ページの端にある読者の投稿欄「はみだしぴあ」も
オモロかった。
昭和の終わりを感じるな~。
画像は10日くらい前にアナログTVで
雑誌「ぴあ」の休刊を報じてた時のもの。 . . . 本文を読む
昨夜は三味線教室。
珍しく個人クラスのOさんがグループレッスンに見えた。
今度のくるしゅロックで飛び入りすると意気込んで
「嘉徳なべ加那」を特訓中である。
Oさんの渋い声で名曲を唄われたらもうたまらん。
同じくKタロウも飛び入り用に特訓中である。
8/21の楽しみがまた一つ増えた。
若手の女子Aさん、Kさんも音感が良いから
先々が楽しみである。
さて、教室の後はワレンキャのリハ。
地 . . . 本文を読む