ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

二週連続のダブルヘッダー

2012年06月16日 | ムンカミ日記
昨日は阿佐ヶ谷でライヴ2つ。 昼は北口、夜は南口だから先週の都下→渋谷という 移動距離の長いダブルヘッダーと比べりゃ楽なんけど 二発とも生声ライヴってのが結構しんどかった。 生声って疲れるんですよ。 生声ライヴをこなしていくにはヴォイトレとかちゃんと 発声の基礎をやらんと喉つぶすな、きっと。 元々呼吸器系が弱いカラダだし。     昼の部&ldqu . . . 本文を読む

『坂道のアポロン』× モーニン

2012年06月14日 | 音楽/楽器
『坂道のアポロン』× モーニン   原作のコミックは読んだことない。 TVアニメ版の放送をたまたま見て面白いと思った。 そのたまたま見たシーンが、アート・ブレイキーの「モーニン」を 二人の高校生が演奏するピアノとドラムのセッションだった。 二人ともとても上手かった。    そして何よりこの「モーニン」という曲。 父がアート・ブレイキー . . . 本文を読む

テントウムシ

2012年06月12日 | ムンカミ日記
先日、渋谷での出来事。。。。 都下での師匠のライヴ後、スタッフのFさんに途中の駅まで車で 送ってもらい、電車で渋谷に向かった。 渋谷に到着したら小雨が降ってる。 一応折りたたみ傘を持っていたけど背中にギターのハードケースを背負い、 左手にシャミ&右手にキャリーバッグと両手がふさがっているワシは 傘がさせないので少しでも濡れまいと地下街を歩く事にした。   雨で濡れた階段は . . . 本文を読む

カフェみつばち改め「絆」 in 浦和

2012年06月11日 | ムンカミ日記
行ってきました、浦和。 遠い遠いと思っていたけど、武蔵村山に比べりゃ全然遠くありまへん。 昨日はナラ号が出動したので高速使ってスーイスイの楽勝でしたわ。   お店のミキサーが4chしかないって事でワシの6chミキサーを持参したは いいが、何とACアダプタをMTRのヤツを持っていてしまい、結局使えなかった。 アホだねぇ・・・・すげぇ重かったのに・・・・悲しい。   . . . 本文を読む

アマリリス

2012年06月07日 | 奄美(音楽以外)
喜界から来たアマリリスが今年も咲いた。 花は派手でとってもキレイなのだが、これが咲くと梅雨はもう目の前だ。 ジトジト、ムシムシ、毎年イヤな季節の到来を教えてくれるのがこのアマリリスって訳。     今夜は週末のライヴに向けてのワレンキャリハだ。 キバるZ!   にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 . . . 本文を読む