Conference最終日を迎えました。
この4日間、たくさんの貴重なお話を伺え、勉強と気付きの連続でした。
大分感受性豊かに過ごしていたようで、心に響くことも多くありました。
一緒に参加した、KMAのクラスメイトのゆうちゃん・ダブルMちゃん、Conferenceで出会った仲間たち、先生方、スタッフのみなさまに心から感謝しています。
ありがとうございました!!
******************************
最終日の午前中は「トークライブ」というプログラムがありました。
大場 淳二先生(6月のボディーワークで陰陽正体法を教えていただきました)・中 広行先生・パトリシオ先生の講演です。
大場先生は、「個人の人格の完成」ということが、マクロビオティックの目標と考えられていらっしゃるそうです。
① 健康である
② 品性の向上
③ 知性の向上
④ 判断力
⑤ 姿勢
目標を人格の完成において、きちんと食べ、運動し、精神性も向上させましょう、というお話でした。
中先生は、日本の美しい恵み、日本人と日本のすばらしさをマクロビオティックを通じて世界に伝えていきたいとのお話でした。
最近では、マクロビオティックで「村おこし」という活動もなさっているとか。
その土地て取れたお米、野菜などの本当のよさを現地の人に知ってもらうことを中心に活動されているそうです。
パトリシオ先生は、社会的な問題はマクロビオティックの考え方が解決法のヒントとなる、というお話。
そして、女性の力に期待すると力強くいっていただきました。
近い将来、「Macrobiotic Woman Society of Japan」という活動が始まるかもしれません。
それから、身近にある電磁波の危険性について、地球温暖化の解決策のひとつとして、穀物自給率を上げることについても伺いました。
カンファレンス期間中は、濃厚な毎日を過ごすことができました。
まだまだ消化しきれていない気もしますが、この経験をシェアして、自分の成長につなげたいと思います。