NJCの練習会で皇居へ行ってきました
集合時間に間に合わず、30分遅れで桜田門に着くと、ちょうど一周してきたみんなに上手く合流できました。
ナイスタイミング
そのまま走り始めてしばらく行った北の丸公園手前で、九段方面へ右折→靖国→千鳥ヶ淵と進み、皇居へ戻って桜田門でゴール。
皇居+九段コース 8.1km 48'11
九段下から千鳥ヶ淵までは夜桜見物の人で渋滞気味のところ、わたしたちランナーが横をすり抜けるように走っていて、何だか可笑しかったです。
「わたしたち楽しみ方を間違えてるよね」、とかいいながら。
というか、ご迷惑??
桜の写真は、結構な速さ(5'30/km位?)で駆け抜けてしまったのと、はぐれたら迷子になると思って撮れませんでした。
ゴールの後、千鳥ヶ淵まで戻って写真を撮ろうかとも思いましたが、昨日の練習会の後遺症かな?脚が大分重かったので、ムリでした
なので、写真はご近所の夜桜です。
さわやかな季節に、大好きな桜をこんなに楽しめるなんて
ランニングを始めて本当によかったなぁと思います
H's練習会@織田フィールド。
今日のメニューは、2000mのインターバル3本
5'10/kmのグループにチャレンジしました。
1本目 10'13 (5'10/5'03)
2本目 10'17 (5'10/5'06)
3本目 10'23 (5'12/5'10)
今日の走行距離計: 8000m
うーん・・・
1本目のタイムが一番いいとは。。。
追い込む練習だったのに、一歩届かずというところなのかもです。
3本目はついて行けなかったし・・・
インターバルの仕上げに長めの流しを2本行い、しっかり刺激が入った練習会でした。
そして、NHKの前でまたもやきよしくんに遭遇。
出待ちのファンの多さですぐ分かりました。
吉野棚を使い、茶通箱のお稽古をしました。
四ケ伝は約一ヶ月ぶりでしたが、少し記憶に留まっている部分が増えてきたかも。
お稽古の積み重ねが大切ですね。
お茶室は羽釜に変わっていて、炉のお稽古も残り僅かです。
茶杓の銘:
濃茶 春暁、彩雲
薄茶 朧月夜、春霞
今月は29日に社中のお茶会があります。
香煎席と吉野棚を使った薄茶席の二席で、わたしは半東のお役目をいただいています。
こちらもいよいよという感じで迫ってきました
先週の土曜日は、月に一度の食養医学講座のクラスがありました。
前半は食材の持つ性質について。
それぞれ体を温める性質、冷やす性質などがあり、体の状態に合わせてバランスよく食べることが健康のコツとのこと。
後半は、胃・脾(膵)について。
栄養を全身にまわす胃・脾を補うのが「甘味」の食材。
甘味といっても砂糖ではなく、ごはんをしっかり食べることが大切です。
自給率を上げるためにも。
それから、胃とストレスは深い関係があるといわれていますが、ストレスは人を強くし、高めるという面もあります。
自分の成長のためにも、ストレスを過剰に感じないで、上手く付き合うことも必要なのですね。