菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

ライラック

2008年05月30日 | Weblog
 
今日は朝から快晴。
遅ればせながらですが、爽やかな五月晴れとなりました。(午前中は・・)
ライラックやすずらんの花も咲き始めたようで、もちろん例年より早い開花となっています。

山並みにはうっすらと雲がかかっている程度で、久しぶりに今日は撮影日和になると期待していました。
十勝岳連峰絡みの撮影は午後の方が適しているので、お昼を食べて間もなく出かけたのですが、喜び勇んだのは束の間で、その後強風が吹き出してしまいました。
午前中は気温こそ低かったものの風もなく穏やかで良かったのですが、どうしたことでしょう。
気温も一気に下がってしまい、また少し薄着をして出かけたせいもあり寒くて撮影どころではありません。
好きな光線状態に近かったのですが途中で断念、がっかりして戻って来たところです。

ブログでも度々書いていますが、今年はほんとうに強風続きです。
十勝岳連峰の残雪も少なくなってきていますので、いい加減くっきりとした姿を表してもらいたいものです。

<ライラック咲く> MAMIYA 645AFD ZD-Back 300mm F-11 RAW



寝苦しい

2008年05月28日 | Weblog
 
昨日の東京は湿度が20%以下ということで、北海道のような爽やかな一日となりました。

私の事務所は山の手通り沿いに面しているので、車の騒音がありあまり窓を開けません。
部屋の中はムシムシしていましたが、お昼頃に外へ出たらその爽やかさにびっくりするほどでした。
しかし、夜はやはり蒸し暑く寝苦しい。
エアコンの冷房があまり好きではないので除湿を少し使うのですが、それでも快適な温度にはなりません。
今から寝苦しいなどといっていたら「夏本番になったらどうするの」と言われそうですが心配ご無用。
夏に上京することはありませんし、北海道仕様の身体になった今では、夏の東京には住めそうにありません。
厳しい冬があるのですから、住みやすい夏があってフィフティフィフティ。
うまくバランスが取れているのかもしれません。

今日の午後の便で爽やかな美瑛に戻ります。
撮影もこれから本格シーズンに入りますので、酒の話題から少し写真の話題にシフトしていきます。
(いい加減おこられそうなので)

<爽やかな流れ> MAMIYA 645AFD ZD-Back 105~210mm F-16 RAW



大吟醸

2008年05月27日 | Weblog
 
少しご無沙汰してしまいました。
美瑛は天候不順続きで、この時期らしいスカッとした青空になりません。
気温も低く雨が降ったり止んだりといった空模様が続いています。(たぶん)

たぶんと書いたのは天気予報を見てのコメントで、実は先週末から再度上京しているからです。
このところ相次いで上京が続いていますが、今回は仕事ではなく姪の結婚式に参列のため。
生まれ故郷である山形まで、この時期としては久しぶりの帰省となりました。

姪のイメージというと、よちよち歩きの赤ちゃんの時や子供の頃。
最近帰省してもなかなか合う機会もなく今になっていました。
それがどうでしょう。
もう結婚する年になっていたんですね。
その分こちらも年を重ねたということでしょうか、本当に時の経つのは早いものです。

この吟醸酒は披露宴の時のもので、乾杯はシャンパンではなくお酒で。(そういえば私の結婚式もそうだったな)
でも、なぜ吟醸酒。
実は新郎の勤め先がなんと酒蔵だったんです。
その酒蔵「小嶋総本店」は慶長2年(1597年)創業の米沢藩上杉家御用酒屋であり、400余年の歴史を有しているとか。
上杉の城下町として知られる米沢市は、近年は高級和牛・米沢牛でもすっかり有名になりました。
何れにしても酒好きの家系には、それ相応のお相手が見つかるということでしょうか。

引き出物はもちろんこの酒蔵の最高品種、大吟醸「東光」。
これからも日本酒には不自由しなさそうです。
くみちゃん、お幸せに・・ そして、これからもよろしく(大吟醸)

大吟醸「東光」のサイト

新栄の丘

2008年05月22日 | Weblog

連日、強風が吹き荒れていた美瑛ですが、今日の午後あたりからようやく収まりました。
連休明けてからほぼ毎日と言っていいほど強い風が吹きました。
例年春先は比較的風が強いのですが、今年はどうした事でしょうか。
低気圧のせいもあるとはいえ、これほどまでに強い風が吹き続いたことは今までにはそうはないと思います。
それでも明日あたりからは、ようやく天気が回復して気温も上がりそうです。

さて、この写真は新栄の丘から十勝岳方面を望んだカットです。
なんだかいつもよりすっきりと見えませんか。
実は手前の丘の真下にはJR富良野線が走っているのですが、この線路沿いには立派な並木が立っていました。
その並木のせいで目隠し状態になっていたのですが、昨年あたりからかなり広範囲にわたって伐採が行われました。
結果はご覧のとおり。
当初はノロッコ号のお客様に丘の景観を見てもらおうと伐採が始まったらしいのですが、このところの木材不足でその規模が拡大したものと思われます。
丘のあちらこちらで林が無くなってきていますが、残念な反面このように見晴らしが良くなることもあるんですね。

北海道では日照時間が貴重になるため、作物の生育を考える農家の方々にとって雑木林は厄介者です。
こちらサイドの勝手な都合ばかりもいってはいられません。
せめて見通しの良くなった美瑛の美しい景観を逆に楽しみましょう。
残雪の十勝岳でも見えていれば、格好の新撮影ポイントになりそうです。

赤麦

2008年05月20日 | Weblog
 
赤麦の生育が順調です。

昨日は久しぶりに赤麦畑に出向きました。
雪解け当初は心配で出かけましたが、このところ不在が続きすっかりご無沙汰してしまいました。
畑では赤麦の作付けを引き受けてくれている高谷氏が大忙しで農作業に従事していました。
私が行くとわざわざトラクターを止めて話をしてくれましたが、今年の発育はやはり例年より早いということです。
でも早いからすべてが良いかというとそうでもないらしく、草丈が伸びすぎると風や雨の影響を受けやすくなって倒れたりと、こちらも平年並みがやはり良いそうです。

この写真からはまだ赤麦の特徴がわかりませんが、6月に入ると葉の色が独特のタクネ色になってきます。
今年はどんな色付きになるのでしょうか、今から楽しみです。

これからブログでも逐一ご報告いたします。


2008年05月18日 | Weblog
 
夕方の便で美瑛に戻りました。

上京したのが1週間前。
いくら気温が低いといっても、一週間経てば周りの緑は様変わりです。
事務所前の白樺も若葉がわさわさ状態で、隙間が見えないほどに萌え始めました。
寒い寒いといいながらも、春から過ごしやすい初夏に突入したのかも知れません。
作付けされた赤豆やビートなども順調に芽吹き始めています。
それでもまだ5月ですからね。
例年よりは進行が早いのかも知れません。

このところ雨も多く、気温もそれなりに高くなってきていますから、この時期の美瑛の特産品「アスパラ」が一斉に採れ始めると思います。
一気に伸び出したアスパラは甘くてみずみずしく、この旬の素材の味わいは都会の何処な高級レストレンでも正味することは出来ないとほどです。

この時期、美瑛にお越しの時は是非地元のアスパラをご賞味下さい。
アスパラに対するイメージが変わると思いますよ。

Hasselblad 503C/W,Sonnar 150mm,1/4sec. f/22 RVP


シネマ

2008年05月17日 | Weblog
今日は「相棒」を見た。

映画館へ足を運んだのは久しぶりのこと。
上京中に見たい映画があっても、二時間は優にかかってしまうし、やはり中々時間を作るのが難しい。
よほど見たいと思うことがない限り、「ま、いいか」といった感じになってしまいます。
でも、今回は時間的にも余裕があったことと、相棒ファンとしては是非劇場版を見てみたかった。
好きな映画はどちらかというと「スカッと明快」派で、007シリーズなどは欠かさず見るその典型です。

TV版「相棒」も何度か見たことがあり、特にオペラやクラシック音楽をBGMに使うのでファンになっています。
劇場版もTVドラマ同様、頭脳明晰なスーパーマン右京刑事と突飛な亀山君が犯人をあっという間に追い詰めて「めでたしめでたし」「あ~、スカッとした」といって帰ってくるつもりでしたが、これが意外に重たい内容。
1時間番組のTVでも感じられますが、劇場版とあってさらに緻密度アップの脚本に。
もちろんノンフィクションですが、世界にはびこるテロリストや、国内で現実に起こった、また起こっている問題をテーマに取り上げて問題提起してきます。
特にTV朝日開局50周年記念作品とあって、報道のあり方というものを自問自答しているようにも感じましたし、社会のこと、政治のこと、親子のこと、等々色々感じさせられるところが盛りだくさんでした。

プロデューサー、監督、俳優、音楽、スタッフなど、当然のことながら超一流が集まると、あそこまで心を打つ作品に仕上がるのか。
ミステリーやサスペンス含みの単なる刑事ドラマといってしまえばそれまでですが、非常に充実した2時間でした。


初夏

2008年05月16日 | Weblog
今日の東京は昨日に引き続いて初夏の陽気。
日中上着を着て歩いていると汗ばむほどでした。
といっても日陰に入ると爽やかで、昨日もいいましたが北海道の夏を彷彿とさせるような陽気でした。

今日はお昼に日比谷公園まで出かけ友人とランチ。
お昼過ぎから秋葉原で映像素材ライブラリーの最終打ち合わせを終わらせて戻ってきました。
ふ~、今回はこれですべて完了。
明日は本当に「相棒」を見に行きます。(すでにチケットをゲット)

でも、昨日から少し困った問題発生。
実は昨日からの陽気で夏物のコットンパンツに履き替えようとはいてみたらどれもぶかぶか状態。
今までは冬物でしかも厚着をしていたためそれほど気がつかなかったのですが、夏物はそうはいきません。
そういえばダイエットを始めたのは昨年の8月からで、本格的に体重が減ってきたのは年末あたり。
こちらにおいてある夏もののスラックスはすべてが以前のメタボサイズです。
また将来のためにとっておくなんてしたくないので、すぐさまお払い箱。
ちょっと悲しいような嬉しいような複雑な気分でしたが、5~6Kg体重を減らすとこんなにも胴回りが違うんですね。
完全メタボ解消まであと一頑張りです。

これから暑くなってビールの美味しい季節になりますが、気を緩めないように注意しないと、です。
皆さんの中にもメタボ予備軍の方はいらっしゃいませんか・・
これからの季節要注意ですぞ。


薫風

2008年05月15日 | Weblog
 
今日の東京は久しぶりに晴れ上がりました。
湿度も低くまるで北海道の初夏を思わせるような爽やかな陽気となりました。
美瑛は生憎、昨日あたりから雨になっているようです。
気温が低いのが気になりますが、雪解けが終わってからというもの、まとまった雨は降っていなかったので恵みの雨になっているのかもしれません。
明日は美瑛も気温が上がりそうです。

この写真はワイン通ならだれもが知っているというフランスの高級ワイン。
1945年から著名な画家にラベルのデザインを依頼するようになり、そのアートラベルも大変な人気となっています。
今年の3月にはこのラベル展が行われたほどで、これは残念ながら見ることは出来ませんでした。
でも、実は今回そのワインをいただくことが出来たんです。
写真通のとある方から自作作品展とプリントの企画制作依頼があり出かけました。
そのセレクト作業などが一段落してから、お礼にと出されたのがこのワイン。
その感想はというと、
「う~ん、さすがは五大シャトーワインの一つ」
甘く熟したワインの純粋さ、この適度なタンニン、そして芳醇な味わい・・
などといいたいのですが、その味もわからないままガブガブといただいてしまいました。
すみません。

さて、東京滞在も後半戦。
ほとんどの予定は明日一日で終了。
土曜日はほぼフリーなので、今話題になっている「劇場版・相棒」でも見ようっと。

美瑛ネット会員情報配信

2008年05月13日 | Weblog
美瑛は久しぶりに晴れて気温も上がっているということですが、東京は引き続いて寒い日が続いています。

今日は予定の打ち合わせが明日に変更になり時間が空いたので、以前から気がかりだった美瑛ネット会員情報を先ほど配信させていただきました。
先月5月号を配信しようとアドレスブックを開くとなんとデータが空っぽ。
ソフトのリンクミスだろうと再起動をかけて開いてみても全く同じ。
いやこれは絶対何かの間違いだと自分に言い聞かせながらも何度やっても同じ状態で、しだいに額から油汗が流れ落ちるのを感じ始めついには天を仰ぎました。(オー・マイ・ゴッド)

MACユーザーはご存じだと思うのですが、メールアドレスはアドレスブックというソフトで一括管理することができます。
iTunenやiPhotoのようなイメージで管理でき、約3,000人ほどの会員の方にご登録いただいているのですが、会員情報などはこのソフトから一斉送信できるなどとても便利なソフトです。
それが今回なんとすべてのデータが消えてしまったんです。(漏洩したわけではありませんのでご安心のほどを)
復活方法をネットなどを活用していろいろ調べてみたのですが、その答えはどれも「諦めるしかない」。
(ネットでは「消えてしまった場合は」という項目もあるので、バグフィックがもともとあるのかもしれません)
そういえばこのところメーラーやブラウザの調子が悪く、受信途中でクラッシュする回数が少し多いなと思っていた矢先でした。
幸いにもメーラーにはすべてのデータが残っていましたし、バックアップも頻繁に行っています。
しかし、アドレスブックのバックアップはそれほどは行っておらず、昨年の9月頃までのデータしか残っていませんでした。
このところネット配信の催促もいただいていたので、時間を見つけてはコツコツとメーラーからインポートを進めており、本日ようやく5月号の会員情報を配信できたわけです。

会員登録されている方で、本日メールが届いていないという方はアドレス漏れしている可能性がございますのでご連絡下さい。
ご迷惑をおかけしておりますが、よろしくお願い申し上げます。(^_^; (^_^;

今日は言い訳とお詫びのブログでした。