菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

OLYMPUS ZUIKO 90mm/F2 macro

2023年04月30日 | カメラ・レンズ・機材・周辺機器
雨の美瑛です。
だいぶ気温が安定してきて、さほど寒さは感じません。
我が家のエゾヤマザクラの花芽もだいぶほころんできました。

そこで昨日紹介したオールドレンズ、OLYMPUS ZUIKO 90mm/F2 macroでテスト撮影。
テストといっても、その昔はだいぶ撮影はしていましたが・・
現在のマクロレンズを使ったことがないので比較はできませんが、特に問題はなさそうです。
F2という大口径なので、ボケ味も綺麗です。
40年前のレンズが使えるということは、わざわざ高価なレンズはあまり必要ないということかな。
確かにキレが良いとか、ゴーストが入りづらいとはあると思いますが、あまり高価なレンズは必要ない。
最近のメーカーは高解像度に走りすぎているような気がする。
そして考えられないような値段設定。
最もカメラはもうある程度は完成されているので、求めるのはそこしかないんだろうな。

<我が家のエゾヤマザクラ>


<前庭のつくし>




<エゾノリュウキンカ>

超オールドレンズ

2023年04月29日 | カメラ・レンズ・機材・周辺機器
オールドレンズの話題です。
フイルムカメラはすでに数年前に全て処分したのですが、どうしても手元に置いておきたいと思ったレンズがこれです。
OLYMPUSのZUIKOマクロ90mmのF2です。
今から40年くらい前に発売されたもので、F2という大口径のレンズです。
当時OLYMPUSは特にマクロ系に強みを発揮していました。
私が写真にのめり込んでしまったのも、マクロの世界を覗き込んでしまったという経緯がありました。
当時は近所の花屋さんに足繁く通って、花の撮影に没頭していました。懐かしい・・笑
その頃発売されたのがこのレンズです。
F2という明るさの大口径レンズなので、値段も高かった。
確か当時で10万円前後。
でも、手元に届いたときは嬉しかったな〜・・

ということで、このオールドレンズを再び使ってみることにしました。
最近は色々なレンズ変換アダブターが出ているので、OLYMPUS OM→CanonEF→CanonRFと変換するとCanonRボディでも使えます。
当時に帰って、マクロの世界を見てみたいと思っています。
懐古趣味か・・笑

<OLYMPUS ZUIKOマクロ90mm F2>





青い池清掃作業

2023年04月27日 | 青い池
昨日は小雨降る中、青い池の清掃作業を行いました。
なぜかここ数年、毎年雨に見舞われています。
参加団体は、当写真・映像協会の他にびえい活性化協会、美瑛町観光協会、美瑛物産公社、十勝岳ジオパーク推進協議会、白金温泉観光組合などの面々です。
余計な小枝の伐採やゴミ拾いなど。
特にマスクゴミが目立ちましたね。

綺麗になった青い池に是非お越し下さい。
お待ちしております。










美瑛帰還

2023年04月26日 | 美瑛・美瑛の丘
昨日、美瑛に戻りました。
もう少し季節が進んでいるかなと思ったのですが、やはり寒い日が続いたのでさほどではありませんでした。
羽田空港は激混みでした。
いつもお昼過ぎの便で戻るので、ランチ時のレストランは大行列です。
いつもの中華屋さんは諦めて空港内の隅っこにある七だし屋のラーメンを食べることにしました。

山形であれだけラーメンを食べたのにまたラーメンかい。
はい、ラーメンは日本人の主食ですから・・
コロナ前より量がやや少なめになった感じかな。
でも、ミニライス付きなのでちょうど良い。
人手不足か人件費削減か、皆セルフになっていた。
マシンで呼び出されるって味気ないけど、これからは皆こうなるんだろうな。





<七だし屋のラーメン>


<美馬牛上空>

美味しい山形

2023年04月25日 | 山形帰省
いや〜、よく食べてよく飲んだ山形帰省でした。
昼はラーメン、そば、そして夜は米沢牛、山形牛三昧。
秋は果物の宝庫となるので、なかなか美味しいものが多いぞ山形。
この4〜5日で確実に太ったな。
まぁ、これだけ食べられるというのも元気な証拠でしょう。

上京した時は夏日でしたが、その後は東京も山形も寒かった。
これから更に小雪が舞う美瑛に戻ります。
みんな、ありがとう。
また戻ります。








白川ダム、水没林

2023年04月24日 | スイーツ・和菓子・果物
近年、SNSなどを通じて、すっかり有名になっている白川ダムの水没林。
地元なので一度行ってみようと思っていたのですが、今回一周忌のタイミングで行くことができました。
白川ダムの水没林とは、ダムに大量の雪解け水が流れ込むために水位が上がり、一部の柳の木が水没するという、いわば季節限定の風景です。
ダムができた頃からの光景だと思うのですが、子供の頃には全く知りませんでした。
ところが最近は超人気で、まして期間限定となればなおさらです。
タイミングとしてはGWの頃なので、やや早いかなと思って出かけたのですが、今年は好天が続いたので芽吹いていました。
今回はドローンを持ち込んだのですが、如何せん風が強い。
一応撮影は行ったので、帰ったら編集してみます。








古希祝い

2023年04月23日 | 山形帰省
昨日は風が強く、肌寒い一日でした。
そんな中で小学校時代の恩師と仲間有志で、卒寿、古希祝いを執り行いました。
場所はもちろん地元の由緒ある熊野神社です。
お祓いをしてもらい、記念の古希祝いのお札をいただきました。
これがまた何の縁か、兄が書いているお札なので御利益があるのか無いのか・・笑

夜は再び赤湯温泉泊まり。
温泉と酒と米沢牛三昧。
かなりカロリーオーバー。
ぼちぼち酒断ちしないとね。









兄弟会

2023年04月22日 | 山形帰省
墓参りの時はぽかぽか陽気でしたが、今朝は一気に10度以上気温が下がった山形です。
かなり肌寒い。

一周忌を滞りなく終了させた後は兄弟会へ移行。
両親の話題や子供の頃の話で盛り上がりました。
人生の中頃の事はあまり浮かんでこないのですが、この歳になるとなぜか小さかった頃の思い出が鮮明に蘇ってきます。
懐かしいな。
「あれから40年」なんていう漫談家がいますが甘いな。
もう半世紀以上も前の話になります。

それにしても、ウチの兄弟は4人ですが仲が良い。
兄弟仲良く、というのが母の口癖だったので、しっかりと根付いているようです。
次の兄弟会は、私の地元美瑛で。
楽しみだな。












母、一周忌

2023年04月21日 | 山形帰省
母の一周忌のため、山形に帰省しました。
山形は桜には遅かったものの、新緑の良い季節を迎えています。
本来ならGW中なのですが、この時期の移動はタブー。
少し早めに行ってもらいました。

母が亡くなって間もなく一年。
その間、色々あって早かったような遅かったような、複雑な気持ちです。
一周忌はお坊さんを呼んで、兄弟だけでしめやかに。
どうぞ、安らかに・・