菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

申し訳ございません。写真展会場での生花は承れません。

2015年03月31日 | 写真集・写真展・写真雑誌
<写真展開催まであと4日>
自分で言うのもおこがましいのですが、すでに企業様や何人かの方々から「写真展会場に祝花を」というお話しを頂いているのですが、フォトギャラリー連絡会の申し合わせにより祝花は承れません。
また、サロン担当者にも伺ったのですが、プリザーブドフラワーのような、いわゆる加工花も一切NGとのことです。
誠に申し訳ございません。せっかく頂いても展示は出来ませんので、お気持ちのみ頂戴させていただきます。
尚、他のものなら大丈夫です。←←←決して催促している訳ではございませんので・・(笑)
是非、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
写真展展示作品から <天空へ昇る積乱雲>



ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

首都高、怖かった

2015年03月30日 | Weblog
昨日は久しぶりの首都高、怖かった。(^_^;
後発で上京した家内と愛猫チャミを迎えに羽田空港まで出かけました。
空港までは事務所近くの西池袋インターから最近開通した中央環状線で一本。
日曜日とあっておよそ25分で到着しました。早い・・

チャミちゃんは今まで2回のフライト経験がありますが、かなり怖がっていました。
部屋も違うしおそらく昨夜は一睡も出来なかったと思います。
今朝は少し元気を取り戻し一通り部屋を探検、ゴハンを食べてようやく落ち着いたようです。
ちょっとかわいそうだけど、暫くは我慢して下さい。(=^_^=)





ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

撮影終了

2015年03月29日 | Weblog
昨日はこの時期恒例となっている、とある音楽会の撮影がありました。
カメラを持つのは久しぶりのこと、少し勘が鈍っていました。←とてもカメラマンとは思えない・・(^_^;
午前中リハーサルで午後本番の長丁場。
いつもは元スタッフのYちゃんにアシスタントをお願いするのですが、もうお嫁に行ってしまったので一人寂しく撮影。
でも途中寝ることもなく無事撮影終了しました。
レセプションにもお招き頂いていたのですが、昨日はさすがに疲れて失礼してきました。

今日は後発の家内が愛猫も一緒に連れて来るので羽田までレンタカーで向かえに行ってきます。
チャミちゃんは二回目の飛行機ですが大丈夫かな。(=^_^=)





ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

写真展展示作品から

2015年03月28日 | 写真集・写真展・写真雑誌
<小麦実る大地>
従来から作付けされている小麦はこのように黄色味が強いのが特徴です。
前回アップした小麦はユメチカラという新品種で、それとはまったく色合いが異なります。
明るい黄色の小麦は緑とのコントラストが美しく、パッチワーク模様を作り出すにはなくてはならない存在です。



ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

展示作品から

2015年03月27日 | 写真集・写真展・写真雑誌
写真展まであと一週間となりました。
展示作品から今回は<鮮烈、麦秋の丘>です。
小麦は大きく分けて秋蒔きと春蒔きの二種類あり、それらは少しずつ品種改良が行われています。このユメチカラという新種の秋蒔き小麦は、熟れてくると今までの小麦よりかなり赤味が強いのが特徴です。
夕日が差し込むとまるで燃えているかのように赤く輝き、美瑛の丘をいっそう艶やかに彩るようになっています。
この作品も全倍サイズ、会場にてお楽しみいただけます。



ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

上京

2015年03月27日 | 写真集・写真展・写真雑誌
昨日、一足先に上京しました。
今までも幾度となく上京していますが、さすがに今回はいつもとは気持ちが違います。

東京は今日からポカポカ陽気で気温は20度超とのこと。
桜が一気に開花するかも知れません。
でも、花見など悠長なことはもちろんできません。
写真展で使用するBDプレーヤーの購入など細かなことがまだまだ。
最後まで気がぬけませんね。



ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

賽は投げられた

2015年03月26日 | 写真集・写真展・写真雑誌
昨日、額装写真やTVモニターなど、宅急便が取りに来てくれました。
当初、梱包をどうしようか難儀していたのですが、ボックスチャーター便ならそのままでもOKらしいので楽ちんでした。
それにしてもコンテナ2箱を東京、大阪、札幌、美瑛って送ると思ったら送料だけで頭がくらくらしてきました(^_^;

でも、もう賽は投げられた。
後戻りは出来ない、ってあたりまえですが・・。





ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

菊地晴夫写真集 Digital

2015年03月25日 | 風景写真
電子書籍、菊地晴夫写真集「美瑛・富良野 光彩の大地」が発売開始されました。
いつでもどこでもデジタル美瑛をお楽しみいただけます。
内容は美瑛・富良野らしい美しい花畑を中心にジャガイモ畑や小麦畑、また虹、夕焼け、ダイヤモンドダストなど自然現象などをふんだんに盛り込んでいます。
通勤途中やお仕事の合間、ちょっとへこんだ時など美瑛・富良野の広大な大地を見れば元気回復間違い無しです。
PCはもちろんのこと、iPadやスマホでお楽しみいただけます。
※現在発売中の写真集「丘のある風景」とは内容が異なりますのでご注意下さい。

【タイトル】美瑛・富良野 光彩の大地(こうさいのだいち)
【サブタイトル】菊地晴夫写真集
【著者】菊地晴夫
【全86カット】
【価格】800円
「Apple iBooks Store」「Amazon Kindleストア」「楽天Kobo電子書籍ストア」で発売開始です。
販売ページへの直リンクは下記になります。
●Apple iBooks
●Amazon Kindle
●楽天Kobo
※現在発売中の写真集「丘のある風景」とは内容が異なりますのでご注意下さい。



ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ようやく

2015年03月24日 | 写真集・写真展・写真雑誌
<本日二度目の投稿です>

ようやく写真展の準備が完了しそうです。
まだ、何かしら出てきそうな気がしますがほぼ終了でしょう。
このところ一心不乱に作業を進めてきたので(やや大げさ)、髪はぼさぼさ状態でした。
顔は整えようがないのですが、本番前にせめて髪くらいは整髪しようといつものヘアサロンに行ってきました。

暫しのおくつろぎ時間。
そういえば、オーナーはあの綺麗な奥様と式を挙げたのは昨年の6月。
もうすぐ1年になるんですね~
早すぎます(^_^; 
時の経つのは本当に早いものです。
でも6月頃には二世が誕生するようですよ。
高ぶっていた気持ちが少しほんわかして戻ることができました。
おめでとう。(^_^)v



ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ミニ額装プリント

2015年03月24日 | 写真集・写真展・写真雑誌
写真展会場では展示と同時にすべての作品を販売させていただきます。
とはいえ、かなり高額な料金になってしまうために比較的お求めになりやすいミニサイズのプリントもご用意させていただきました。
ミニとはいっても額のサイズは40cm×40cm×で、チーク風のスクエアタイプ(正方形)です。
絵柄は約30cm×25cmの四つ切りサイズで、プリントはすべて富士フイルムイメージングシステムズによる銀塩プリントです。
銀塩プリントの美しさは会場でもご覧いただけると思いますが、色褪せやにじみにも強く保存性が高いのが特徴です。
すでにお問い合わせやご注文もいただいておりますが、会場にてサンプルを展示致しますので色調などをお確かめのうえご予約をお願い致します。
サンプル作品は2点のみですが、会場に展示したすべての作品を承れます。
あわせて、よろしくお願い申し上げます。
PS
書き忘れましたが、へたくそなサインも付いてきます。(^_^;







ブログランキングに参加しました。
今日も下のバナーをワンクリックお願い致します。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆