菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

黄色い声

2011年09月30日 | Weblog
 
一昨日は好天の元、とある修学旅行生達のフォトツアー。
サイクリング、ウォーキング、物作り体験、そしてこのフォトツアーと、生徒達は好きなカリキュラムを選ぶことができます。
当初、フォトツアーにはそれほど集まらないのではと思っていたのですが、予想を超えて40名ほどの参加がありました。
全生徒北西の丘に集合、そこから各部会ごとにいざ出発。
フォトツアーグループも、大型バスに乗り込んで丘巡りを兼ねながら「四季彩の丘」へと向かいました。
「四季彩の丘」は今クレオメがちょうど満開。
花の撮り方、風景の撮り方、人物撮影などを伝授、はたまた簡易レフ板を持ち込んでモデル気分で撮ってもらったりもしました。

でも、今のデジカメは失敗が無いからね。
逆光でも何でも簡単に撮れてしまう。
写真家泣かせではありますが、久々に黄色い声に囲まれて満足・満足。
みんな、良い思い出になればいいな~。

美瑛らしく

2011年09月29日 | Weblog
今朝もまずまずの条件。
さすがに4~5日間早起きが続くと、日中ぼんやりする事があり結構しんどくなってきます。
とはいえ、何時でも言えることですが、この今、この瞬間を逃してしまうと後1年待たなければなりません。
これが日々訪れるわけで、老体にむち打ってでも撮るしかありません。
このカットは一昨日の写真。
広角系のレンズを使い、一番手前に畑、流れる霧、そして遥か彼方にそびえる十勝岳連峰を取り込んでみました。



好天が続くせいか、丘の上には他県のナンバーやらツアーと思われる大型バスもいました。
私は撮影時、見ず知らずの人から話しかけられるのがあまり好きではないので、必ずある程度の距離をおいて撮影場所を決めます。
撮影しながら遠目に見るのですが、なんと望遠レンズ使用の方が多いことか。
まるで白レンズのオンパレードです。
私は本格的な望遠レンズの持ち合わせが無いので、少しひがみ、やっかみ、皮肉混じりになるのですが、「こんな時は広角系のレンズでしょう」なんて、心の中で叫んでしまいます。

特に本州から来られる方は、望遠レンズを多用するような気がしてなりません。
本州では邪魔なものが多いということもあり、必然的にそうなりがちですが、あまり望遠に頼ると表現の幅が狭まります。
そういう意味合いから、私のレクチャーでは広角~標準系のレンズを使うよう薦めます。(条件にもよりますが・・)
というのも、北海道なら北海道らしく、美瑛なら美瑛らしくというのが私のモットーだからです。

広角レンズをうまく使いこなせるようになると、望遠レンズはお手の物。
同じ場所で撮っても見違え効果(仕上がりの感じがまるで違うこと)が大きく、省エネ撮影が可能になってきます。
つまり同一地点で撮っても、バリエーションがそれだけ豊富に撮れるという訳です。

美瑛らしくということは、
丘陵を伴った畑を入ること、作物などが入ればなおGOOD。
更には十勝岳連峰などの山並みが入ること。
です。
望遠ですと、往々にしてテーマが霧だけになりかねません。
これはあくまでも好みの問題になるのですが、私は常々そんなことを頭に入れながら撮影に臨んでいます。

下のカットは同じ場所から望遠で撮影したもの。
イメージが似通ってしまうのがわかります。


 


Canon EOS5D MarkII EF24-105mm F11 AE
Canon EOS5D MarkII EF70-200mm F11 AE

朝霧幻想

2011年09月28日 | Weblog
 
美瑛は長らく好天が続いています。
といっても4~5日間ですが、記憶では8月上旬麦の刈り取りがあった時期以来のような気がします。
逆をいえばそれだけ天気は不安定。
ジャガイモの収穫がかなり遅れていて、深刻ということです。

今日も朝早く出かけました。
二度あることは三度ある、を期待したのですが、今日は今ひとつ。
ちょっとぼんやりした霧です。
でも、これはこれで幻想的。
明日までは晴れマークが付いていますので、明日に期待です。

Canon EOS5D MarkII EF24-105mm F11 AE

霧は生きもの

2011年09月27日 | Weblog
 
今朝起きた時には霧は全く無く、「今日もダメか」とつぶやきながら出掛けたのですが、高台に上るやいなやあっという間に流れ込んで来ました。
霧は決まって富良野方面から旭川方面へと流れます。
この画面でいうと右から左。

通常、霧というと立ちこめているというイメージが多いのですが、美瑛の霧は全く違います。
まるで生き物のように、丘と丘との低地を流れるのです。
概ね国道237号線にそって流れますが、多くなってくると徐々に枝分かれし、更に多くなるとすべて覆い尽くします。

今日の霧は好条件。
撮影場所にはご覧のように霧がかかっていないので、イメージするカットを撮ることが出来ました。
ここまでかぶると撮影はアウト、この地域にこれ以上高い丘は無いので、場所を変えるほかありません。

霧の出方は日によって千差万別。
的確な判断と素早い行動が、作品の善し悪しを決定づけます。

Canon EOS5D MarkII EF24-105mm F11 AE

神々しく

2011年09月26日 | Weblog
 
今日の朝霧は期待はずれ。
快晴なのに何が気に入らなかったのか、全く出ませんでした。
こんな日もあるんだね。

神々しいまでの大雪山系の山々。
左側の少し高い山が、先日初冠雪を観測した旭岳です。
少しだけといっても標高は2,291m、写り込んでいる山並みのほとんどが2,000m以上あります。
画面中央のやや右下に三日月を取り込んでいます。
この写真からではほとんど見えないと思いますが、こんなカットを全倍くらいに伸ばして写真展をやりたいものです。

Canon EOS5D MarkII EF17-40mm F11 AE

夏雲乱舞

2011年09月25日 | Weblog
 
今日は久々に晴れました。
やはり晴れると気持ちが良い。
早朝から朝霧やら収穫模様などを撮影、結構忙しかった。
こんな日が続いてくれたら、イメージしている撮影も一気にはかどるんだがな~。
でも、思うように行かないのが良いのかも知れません・・

今日の雲はまるで真夏のようなモクモク雲。
この時期に咲くヒマワリと組み合わせてみました。
雲の流れが速いので、こんな時はインターバル撮影も。

しばらく晴れマークが付いているので忙しくなりそうです。

Canon EOS5D MarkII EF17-40mm F11 AE

カレンダー販売予定について

2011年09月24日 | Weblog
 
すでにお問い合わせをいただいておりますが、2012年版カレンダーの販売予定についてご案内致します。

現在、ご案内用HPを制作中です。
また、今年からわかりやすいお買い物フォームをということで、こちらも新規制作中で割り引きできるポイント制などの導入も考えております。
更には身近な銀行としてセブン銀行の口座開設を行っている最中で、同時にネットバンキングでの支払いも出来るよう進めております。

これらの作業に少々時間がかかりそうで、ネットでの販売は今しばらくお待ちください。
すべて整った段階でメルマガやブログ等でご案内させていただきます。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

ハイビジョンシアター

2011年09月23日 | Weblog
 
先日のブルーレイ試写会は大成功でした。
この写真はパワポからの映像ですが、ハイビジョンプロジェクターから出力されるクオリティは、通常のプロジェクターとは比較になりません。
最近リニューアルオープンした町民センターには、このハイビジョンシアター設備が導入されました。
以前にも、ハイビジョンプロジェクターを使用しての講演をやらせていただいた経験があるのですが、迫力が全く違います。
まるで丘の上に立っているかのような錯覚に陥るほどです。
このイベントはとある修学旅行生を相手にお送りするもので、写真教室や、その添削などを行ったり映像を放映したりするものです。


講演といえば、来年の今頃ですが、大阪での講演オファーが入っています。
内容に関してはまだ打ち合わせ段階ですが、何とか成立してほしいと願っています。
何年かぶりの大阪ですが、これに合わせて写真展なども出来ればいいな・・・
大阪でやるなら出来れば東京でも・・・
なんて、夢は膨らんでいるのですが、如何せん膨大な経費も目前に・・・

果たしてどうなるか、うまく決まればご案内致します。

関西みやげ

2011年09月22日 | Weblog
 
日本中に台風の爪痕が残りましたが、美瑛では幸いにも今回はそれほどの被害は出なかったようです。
でもこの時期は台風ラッシュ、油断できません。

この連休中、悪天候にもかかわらず沢山の方々にお出でをいただいております。
そんな中、元スタッフKちゃんがお子さんを連れて関西から遊びに来てくれました。
「おみやげは」というので、迷わず「たこ焼き」。

ということでいただいたのがこれ。
やはり本場のたこ焼きはうまい。

おみやげ、ありがとう・・・