菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

<整いました>

2022年12月31日 | 暮れ・大晦日
今年も残すところあとわずか。
あっという間に一年が過ぎてしまいました。
今年一年、つまらない写真(食べ物が中心ですが)や話題にお付き合いいただきまして、誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
北海道では一日早く、大晦日から宴を始める習慣があるので、ぼちぼち抜栓の儀に入ります。笑
2023年という年も、皆様にとりまして更にすばらしい年になりますよう心よりご祈念申し上げ、今年一年のお礼とさせていただきます。









恒例の第九、聞き比べ

2022年12月31日 | コンサート
大晦日、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
私はこの時期恒例となっている第九の聞き比べを朝からやっています。(ちょっと興奮して長文になっています。汗)
最近はYouTubeで様々なオーケストラがアップしているので、容易に聞くことができます。(音は今ひとつですが・・)
今回の第九は、小澤征爾+ラデク・バボラーク指揮の水戸チェンバーオーケストラです。(Ozawa & Radek Baborák - Mito Chamber Orchestra)
データを見ると2020年にアップされたものですから、比較的最近の小澤征爾の指揮になります。
ただし、1、2楽章はラデク・バボラークが振って、3、4楽章から小澤が交代するという変則スタイル。
バボラークは元々ホルン奏者ですが指揮者としても活動しており、後半はステージでホルンを吹くといういわば二刀流のようです。
1、2楽章は極めて丁寧な演奏で、少し緊張している趣。
当初は全体的な迫力が欠けると思ったのですが、ここはチェンバーオーケストラなので致し方ないところ。
むしろ小編成ならではの響きが心地よく聞こえてきました。
特にベートーベンらしい管楽器の絡みが素晴らしい。
もしかしたらベートーベンの時代は、これよりも少人数だったかも知れません。
3楽章からはいよいよ小澤が登場。
滑らかな滑り出しは流石に水を得た魚のようで、豊かな音色と音楽性に満たされ最高の演奏でした。
4楽章はソリストがいずれも素晴らしい。しかも合唱もかなり良い響き。
日本の合唱団で、これほどまでに透き通った第九の合唱を聴けるのは珍しいかも知れません。
小澤も興奮してくると立ち上がって棒を振るほど。
それに応える楽員達には感動します。
こんな演奏会があるんなら事前に調べておき聞きたかったな。
来年はしっかりとリサーチしておこう。

最後にどうでも良いのですが、カメラアングルが悪すぎて画面を見ながら聞くとイライラしてきました。
正面からのカメラが全然ステージとずれてるし、良い場面でソプラノが半分欠けている。
事前にセッティングしてのフィックス撮影だったのでしょう。
スタッフ不足か、これはいただけないな。
YouTubeのコメント欄を見たら、やはりカメラ最低というコメントが載っていました。
世界に誇れる良い演奏しているのに、映像がこれじゃ駄目だ。(怒)

それはさておき、さすがは世界の小澤征爾。
ありがとうございました。

PS,
小澤先生、総譜をめくるときに、人差し指や親指をペロッとなめるのはやめましょう。笑


<引きの映像が、すでにセンターと天地がかなりずれている>


<指揮者兼ホルン奏者、ラデク・バボラーク>


<左端のソプラノがいつも切れる>

大掃除終了

2022年12月30日 | 美瑛事務所・事務所中庭裏庭
今日は玄関の掃除を。
お正月の飾り付けをして、これくらいで大掃除終了します。
今年は喪中なので花は飾らないで、小さな鏡餅だけにしました。
これで正月を迎えられるかな。
気がつけば今頃ポインセチアが色づいていました。
3年目になりますが、元気に育っています。
9月頃わさわさと茂っていたので剪定したのですが、ちょっと切りすぎたようです。
来年はまた植え替えしてあげよう。

そしてラーメン食べ納めはやはりここ、旭川ラーメン美瑛店。
いつも特注に対応していただきありがとうございます。
ボリューム満点のように見えますが、中身はお子様です。笑
来年は何杯食べるか付けてみよう。
日本では、ラーメンはすっかり主食になりつつありますね。
ラーメン最高!

<喪中につき質素な飾り付けに>


<3年越しのポインセチア>




<旭川ラーメン美瑛店、塩野菜、薄味、チャーシュー入りお子様ラーメン。餃子サービス>

大掃除中

2022年12月29日 | 美瑛事務所・事務所中庭裏庭
ここ2〜3日は大掃除。
せめて暮れくらいは綺麗にしないとね。
家中の大掃除は無理そうだけど、普段お世話になっている洗面所、キッチン周り、トイレくらいはやっています。

ということで、昨日はキッチン周りを。
TVCMではまるで新品みたいになるってあるけど、あれは誇大広告だな。笑
しかも、もう30年近く使っているから、ピッカピカにはならない。
まあ、やったという痕跡は残りそうなので、この辺で終わりにします。
あとは正月を待つばかりだ。








ミート&デリカの「きたじま」

2022年12月28日 | ツアーランチ・ラーメン
先日、「きたじま」のお歳暮をいただきました。
ミート&デリカの「きたじま」は、以前にも紹介したことがありますが、水泳の北島康介の実家「きたじま商店」です。
場所は荒川区西日暮里。
ここは特にメンチカツとメンチカツサンドが有名です。
お歳暮にはいつものメンチカツの他に、何とラーメンが入っていました。
びっくりです。
きたじまではラーメンも始めたんだ。

早速いただきました。
やや太めのちぢれ麵は好み、味もなかなか良い。
これは人気が出そうです。
東京に行ったら、メンチカツサンドとラーメンを買いにちょっと寄ってみよう。
ありがとうございました。

<きたじまの中華そば>


<卵やメンマは付いていません。笑>

備えあれば憂いなし。

2022年12月27日 | 美瑛事務所・事務所中庭裏庭
北海道の道東地方(紋別あたり)で、大規模停電が発生したとニュースが報じられていました。
湿った雪の影響で、鉄塔が倒れてしまったのが影響したようです。
このような状況になると、樹木も倒れたりします。
ウチの周りにも白樺の木などが沢山あり、その中を電線が通っているので人ごとではありません。

ということで、電気を使わないストーブを確保しておくことは必須となります。
特にこの厳冬期に停電になると、大げさですが命取りになる可能性もないわけではありません。
ウチでも先日、倉庫に入っているストーブとストックしてある灯油を確認してきました。
ストーブは天井裏にもう一台あったはず。
それにポータブル電源です。
水や非常食、ポータブルガスコンロも必要ですね。
やれやれ、これで、備えあれば憂いなし。








美瑛小麦フォトコンテスト開催

2022年12月26日 | フォトコンテスト
美瑛小麦フォトコンテスト開催のお知らせです。
美瑛小麦推進協議会では、美瑛の小麦畑をテーマにしたフォトコンテストを開催致します。
グランプリ賞金は5万円。
WEBからの投稿ですので、比較的エントリーしやすいと思います。
皆様のご応募をお待ちしております。

美瑛小麦フォトコンテスト | 美瑛小麦

北海道美瑛産⼩⻨の地域ブランド「美瑛小麦」。⾷のプロからの評価も⾼く、その農業風景も「丘のまちびえい」として多くの人々を魅了しています。私たちは、農産物の価値を...

美瑛小麦

 





クリスマス・イヴ・イヴ

2022年12月25日 | クリスマス・忘年会
今日はクリスマス、皆様、いかがお過ごしでしょうか。

動画などの翻訳をお願いしているイギリス人女性のハチさん。
いつもお世話になっているので、何かお返しをと思っていたところに、先月入籍したと聞いたのでそのお祝いも兼ねて美瑛の誇るレストラン、フェルムラ・テールに出かけました。
彼女は日本語はもとより、英語、フランス語、ドイツ語なども堪能のスーパーウーマンです。
すでに入籍しているので彼女だけという訳にも行かず、ご主人もお誘いしました。笑
彼は千葉からの移住者で、カメラマンを目指している若手の有望株です。
それにしても出会いとは不思議なものですね。
地球の反対側で生まれた方と、千葉から移住してきた人が美瑛で出会って、しかも結婚するという。
文字通り、生まれた瞬間から赤い糸で結ばれていたのでしょう。

前置きはさておいて、
ラテールでは特別メニューを準備していただき、ドイツ人シェフのMr.BAKUSAが腕を振るってくれました。
パティシエとのコンビも抜群で(ご夫婦)デザートはサプライズもありました。
手の込んだ、しかも緻密な料理で大満足でした。
いつまでもお幸せに。

















<サプライズ、シュークリームのチョコレートタワー>


湿った雪

2022年12月23日 | 除雪
このところ雪の話題ばかりになりますが、今日もその話です。
昨日はプラスの気温まで上がったので、今朝は超湿った雪になってしまいました。
我が家のシンボルツリーの白樺は、湿雪に覆われて雪化粧しています。
本来このあたりはパウダースノーなので、あまり枝先に積もることはありません。
事務所周りはご覧の通り。
まるで本州の雪国のようになっています。

先ほど除雪機を出動させたのですが、地面はザクザクで空回りするし、尚且つ雪が重たいのであまり飛ばすことができません。
家の前だけちょこっとやって諦めました。
もう少し気温が下がって、水分が抜けないと無理だな。