今日もやっぱり暑い日でした。
35℃超えは、当然のようです。
それにしても、頭髪の乏しい頭部を照り付ける太陽。
ジリジリとたまりませんわ。
さて、昨日、感動したブルーインパルス。
今日は、職場でもその話題で持ちきりでした。
それにしても、かっこ良すぎます。
それはともかく、あの後の大渋滞は凄まじかった。
京都大阪方面へ帰られる方、お気の毒です。
さて、あのイベントの来場者数は、高島市の予想で3万人。
それで、シャトルバスやら駐車場やらいろいろと考えてこられていました。
しかし、駐車場はあっと言う間に満車になり、
シャトルバスは2時間待ち。
おまけに路駐が多くてバスが通れない有様。
これには、閉口です。
そんな中、行われたブルーインパルス、感動をありがとうでしたが、
反省点は多しのようです。
一番が想定が大きく外れたこと。
3万人予想の来場者がなんと11万人だったとのこと。
高島市の人口が4万6629人(7月末)。
そこに11万人。
なんと全市人口の2.36倍。
こんなことは前代未聞。
初めて経験です。
そりゃ、想定外のことが起こっちゃいます。
まぁ、私は混雑や待ち時間など関係なかったし、
ブルーインパルス飛行も楽しめたし、問題はありません。
とにかくこんな航空イベントは混雑必定。
賢くなりました。
高島市としても良き経験値になったと思います。
ただ、もうこんなことはないと思いますが・・・。