日常の些細なことほど怖いものはなくて。
いつもやっている何気ない動作ほど、危険が潜んでいる。
昨日、電子レンジでチンした生卵が扉を開けた途端に爆発した。気をつけていたのに。
もしも熱々の卵の黄身が顔面に直撃していたらと考えると。
油断している日常ほど怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6e/a646ea4a875b43e9a0364266dd0cc90a.jpg?1637823423)
そんなことはどうでもいいのですが。
全然ブログを更新しないまま一カ月以上が過ぎ。
10月の終わりのハロウィンの頃の写真では、かぼちゃの傍にひまわりが咲いている。
近所の庭の風景だけど、ちょっと気持ち悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bb/7133cdc73ca6e1a36d43d0fe884da686.jpg?1637823485)
11月の初めには、母と叔母が上京し、70代と80代の2人を連れて東京の街を案内した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/72cf977a2228725a9a3d7058aa0712a1.jpg?1637822307)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/0daa403e3991eea16a031a80ce620aa4.jpg?1637822310)
初めて鳩バスにのって、東京タワーや、レインボーブリッジを周り。
その後、すぐに用事で京都へ帰省して。
姪が通う高瀬川のほとりの保育園の、授業参観に参加させてもらい、いい思い出になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/1e9601c18c2eabe362f75ade48ff97db.jpg?1637823720)
猫とも戯れて。
そろそろ18歳くらいの実家の猫は、おそらく初めてもらっただろう猫用のおもちゃで夢中であそんでいた。夏より太ってかわいくなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/ffcd7d8d87802715d7e9f248d2619bcd.jpg?1637844496)
そしてリモート会議も。
この日のリモート会議は、たまたま大田さんも山口へ帰省していたので、東京、京都、山口と、東京から西日本を結ぶリモート会議となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/c0b8ff467342ce8fa0a6e2166379179b.jpg?1637844558)
最近では、先週の日テレ「ニノさん」で、去年の今頃、必死で撮影していた「東京(携帯式)ヘルメット物語」で紹介したA4シェルタータフが、紹介されて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/802bdde51594445562b4683aa31ae556.jpg?1637844587)
翌日には100個近く注文が入ったとか。
テレビの力はすごい。
(TV erで11/28まで見られます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6d/ca7063e62c8ef78299db029f4391cb40.jpg?1637822458)
うちから五分くらいのファミレスは、住宅街にあるせいか、9時以降はこんな感じで。静かで広いオフィスにいる気分で、最近は入り浸っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/20860d17dcb6dc9f2fc50e6155d96a69.jpg?1637825188)
こんな感じの11月もそろそろ終わる。
はっきりしない事項が多すぎて、なんだかとても慌ただしい気がしているけれど、雑用ばかりしているようで。
きちんと進められているのかずっと不安だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/fb1119770c5bd1f30a896cf32c020b3e.jpg?1637824678)
12/3・4に北翔大学の皆さんにより「春の遭難者」が上演されます。これについては、次回ご紹介させてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/c93215aeb5c2dee6d71cb4341434e685.jpg?1637844940)