今日は、ウール・ド・新城に参加してきました。
懲りもせずに、3時間エンデューロに参加です。
今年は、昨年とは逆周りになって一昨年と同じコースレイアウトです。自分はこちらのほうが走りやすいので良かったです。中盤の坂はきついですけどね。
6時30分ちょい過ぎに行ったので、駐車場はガラガラだったのでいい位置に止めることができました。一緒に参加するアンカーさんもいつもは遅いのに、今日は早かったので自分の隣に止めて合流。
早いので、受付もガラガラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/333d73375e0c01144e80b33abe86a4ec.jpg?random=b1e6f22db9a3cb0b08c914fca8ae0e4b)
アンカーさんの自転車とのツーショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/361c3b562f8d9570b6ab5c54755d5873.jpg?random=2aebf89f3c466d327309184ab8a7ad6e)
曇っていた空から日が差し始め気温が上昇。暑い中でのスタートとなる。試走を1周している間に、もう並んでいる人もいたので試走は1周で止めておく。しかし暑さの中すぐに並ぶ気にもなれず、試走時間終了くらいに並ぶがかなり後方スタートに。(^。^;;
スタート後、人が少ない場所に行くために1・2周早いペースで走る。これが失敗。逆に体力を使ってしまい早々にバテ気味に。特に最初の1時間は暑くてつらかった。1時間過ぎたあたりで曇ってきてパラパラと雨が落ちることも、これで少し涼しくなり次の1時間は助かった、最後の1時間は残り40分くらいで腰の痛み等ありペースダウン。最後まで追い込みをかけることができなかった。
今までよりはいい結果だったけど、最後に精神的におれてしまったことが自分としてはダメだった。追い込めばもう1ラップできたと思うしね。
レース後はアンカーさん共々、しばらくは動くのもおっくうになるくらいでした。おかでじゃんけん大会には参加せず。休憩していました。
体力が回復したたところで、お昼ご飯。
地元の食材を使った牛すじカレーがおしそうだったので、温泉玉子入りを。そして、いつもの冷やしトマトも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/034918d49edc91dbd848f6cf9eaa447c.jpg?random=c2a6fad1ef63d94e6e00597cd29e5d2b)
その後はクリテを見ながら、これまたいつものジェラートをいただく。
今日は、バニラではなくマーブルチョコをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/47a859eabeb623d0a14a59ecb1ee00b9.jpg?random=f61d7d477b112b0ed3452b11598bf11e)
一日、ツール・ド・新城を堪能して帰りました。
走行距離は79キロちょいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/ecf71d3a8dde3ccb7a9e839c7f6e2926.jpg?random=cb02ad50e4b81c2cb110afeb8b4f46d6)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
懲りもせずに、3時間エンデューロに参加です。
今年は、昨年とは逆周りになって一昨年と同じコースレイアウトです。自分はこちらのほうが走りやすいので良かったです。中盤の坂はきついですけどね。
6時30分ちょい過ぎに行ったので、駐車場はガラガラだったのでいい位置に止めることができました。一緒に参加するアンカーさんもいつもは遅いのに、今日は早かったので自分の隣に止めて合流。
早いので、受付もガラガラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/333d73375e0c01144e80b33abe86a4ec.jpg?random=b1e6f22db9a3cb0b08c914fca8ae0e4b)
アンカーさんの自転車とのツーショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/361c3b562f8d9570b6ab5c54755d5873.jpg?random=2aebf89f3c466d327309184ab8a7ad6e)
曇っていた空から日が差し始め気温が上昇。暑い中でのスタートとなる。試走を1周している間に、もう並んでいる人もいたので試走は1周で止めておく。しかし暑さの中すぐに並ぶ気にもなれず、試走時間終了くらいに並ぶがかなり後方スタートに。(^。^;;
スタート後、人が少ない場所に行くために1・2周早いペースで走る。これが失敗。逆に体力を使ってしまい早々にバテ気味に。特に最初の1時間は暑くてつらかった。1時間過ぎたあたりで曇ってきてパラパラと雨が落ちることも、これで少し涼しくなり次の1時間は助かった、最後の1時間は残り40分くらいで腰の痛み等ありペースダウン。最後まで追い込みをかけることができなかった。
今までよりはいい結果だったけど、最後に精神的におれてしまったことが自分としてはダメだった。追い込めばもう1ラップできたと思うしね。
レース後はアンカーさん共々、しばらくは動くのもおっくうになるくらいでした。おかでじゃんけん大会には参加せず。休憩していました。
体力が回復したたところで、お昼ご飯。
地元の食材を使った牛すじカレーがおしそうだったので、温泉玉子入りを。そして、いつもの冷やしトマトも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/034918d49edc91dbd848f6cf9eaa447c.jpg?random=c2a6fad1ef63d94e6e00597cd29e5d2b)
その後はクリテを見ながら、これまたいつものジェラートをいただく。
今日は、バニラではなくマーブルチョコをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/47a859eabeb623d0a14a59ecb1ee00b9.jpg?random=f61d7d477b112b0ed3452b11598bf11e)
一日、ツール・ド・新城を堪能して帰りました。
走行距離は79キロちょいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/ecf71d3a8dde3ccb7a9e839c7f6e2926.jpg?random=cb02ad50e4b81c2cb110afeb8b4f46d6)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
![素晴らしい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_4.gif)
![すごい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_3.gif)
![とても良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_2.gif)
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)