今日は、名古屋へピアノジャックのライブに行ってきました。
会場は、昨年と同じ日本特殊陶業市民会館でした。
昨年も3月にライブだったので、ちょうど1年ぶりになります。
開場時間の16時30分少し過ぎに着くが、
まだ開場さておらず長蛇の列がそのまま・・・。
オイオイ、17時開演なのに間に合うのかよ、
まあ時間通りに開演するとは思えんが。
10分ほど遅れてようやく開場。
列が動き始めてから列について、やっと入場。
先は、真ん中の少し前くらいでした。
ちょうど通路の区切れになるとこだったので、
前が広々としているのは良かったが、
自分の前に背の高い人が2人いるのには閉口した。
ホールなんだけど傾斜がゆるやかなんよな~。
時間がないので、物販も長蛇の列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/f6d724eb04eefeb120b99b2f80c90db7.jpg)
自分は滅多に買わないからいいが、買いたい人は迷惑だよね。
開演も少し遅れて開演。
新作のアルバムを引っ提げてのツアーになるので、
もちろん、その曲がメインでした。
演奏する前にカホンのヒロがその曲のイメージを語ってくれるのは良かった。
なんかイメージしながら聴くといいよね。
もちろん新作じゃない
おなじみの曲もやってくれましたよ。
アンコールを入れて、約3時間のステージは最高でした。
また行きたいですね。
ピアノジャックは、お勧めですよ。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキングへ
会場は、昨年と同じ日本特殊陶業市民会館でした。
昨年も3月にライブだったので、ちょうど1年ぶりになります。
開場時間の16時30分少し過ぎに着くが、
まだ開場さておらず長蛇の列がそのまま・・・。
オイオイ、17時開演なのに間に合うのかよ、
まあ時間通りに開演するとは思えんが。
10分ほど遅れてようやく開場。
列が動き始めてから列について、やっと入場。
先は、真ん中の少し前くらいでした。
ちょうど通路の区切れになるとこだったので、
前が広々としているのは良かったが、
自分の前に背の高い人が2人いるのには閉口した。
ホールなんだけど傾斜がゆるやかなんよな~。
時間がないので、物販も長蛇の列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/f6d724eb04eefeb120b99b2f80c90db7.jpg)
自分は滅多に買わないからいいが、買いたい人は迷惑だよね。
開演も少し遅れて開演。
新作のアルバムを引っ提げてのツアーになるので、
もちろん、その曲がメインでした。
演奏する前にカホンのヒロがその曲のイメージを語ってくれるのは良かった。
なんかイメージしながら聴くといいよね。
もちろん新作じゃない
おなじみの曲もやってくれましたよ。
アンコールを入れて、約3時間のステージは最高でした。
また行きたいですね。
ピアノジャックは、お勧めですよ。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキングへ