さて、ライブを名古屋へ見に行った週末。
日曜日は、午前中に愛知県美術館で開催されている
「ピカソ、天才の秘密」という企画展に行ってきました。
1月からやっていましたが、なかなか行く機会がなく、
そろそろ終わりが近づいてきたので行くことにしました。
なにせピカソなので、混雑するかと思い当日券を事前に手に入れられないかと、
早めに名古屋に行き、名古屋駅にあるチケットショップに行ったものの売り切れてました。
現地で当日券買うとなると、日曜だし凄い混んでたらあきらめるかと思いつついくと、
そんなに混んでいなかったので、並ぶことで意外にすんなり入れたし、混んでなかったので良かった。
みんながピカソといって思い浮かべるキュビニズムといわれる画法の前の作品、
「青の時代」「バラ色の時代」の作品が主だからなのだろうか。
「青の時代」のものは、本当に見事に青色が基調なのですね。
こんだけ「青の時代」のものを一気に見たのは初めて。
もちろん「バラ色の時代」も。こんなにも心の影響が画風にでるのですね。
最後のほうには、おなじみのキュビニズムの作品も展示されていました。
混んでおらず、じっくり作品を楽しむことができたので、
大変満足でした。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキングへ
日曜日は、午前中に愛知県美術館で開催されている
「ピカソ、天才の秘密」という企画展に行ってきました。
1月からやっていましたが、なかなか行く機会がなく、
そろそろ終わりが近づいてきたので行くことにしました。
なにせピカソなので、混雑するかと思い当日券を事前に手に入れられないかと、
早めに名古屋に行き、名古屋駅にあるチケットショップに行ったものの売り切れてました。
現地で当日券買うとなると、日曜だし凄い混んでたらあきらめるかと思いつついくと、
そんなに混んでいなかったので、並ぶことで意外にすんなり入れたし、混んでなかったので良かった。
みんながピカソといって思い浮かべるキュビニズムといわれる画法の前の作品、
「青の時代」「バラ色の時代」の作品が主だからなのだろうか。
「青の時代」のものは、本当に見事に青色が基調なのですね。
こんだけ「青の時代」のものを一気に見たのは初めて。
もちろん「バラ色の時代」も。こんなにも心の影響が画風にでるのですね。
最後のほうには、おなじみのキュビニズムの作品も展示されていました。
混んでおらず、じっくり作品を楽しむことができたので、
大変満足でした。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
人気ブログランキングへ