今日も、ロードバイクで走りに行ってきました。
来週のとよはとよねサイクルマラソンに向け、
今日は、本宮山を上ることに。
そう長い峠を走ることになるので、少しでも慣れとかないとね。
家を出て、本宮山のほうを見ると山頂に雲がかかっているのが気がかりだが、
行くまでになくなることを期待して向かうが結局雲はかかったまま。
さて昨日千万町坂を上っているだけに、スピードは全くでない。
真面目にケイデンスを上げたりすれば良いが、
久々なので、ついつい上からの景色は良いな~とか、
余分なことばかり考えペースがあがらない。
旧スカイラインに入ってから、ダンシングで挨拶しながら抜いていくローディーに出会う。
速いな~、ってこっちも少しはスピードを上げればと思うが全く上がらず。
逆に折り返してきた同じ人に後1キロですよと励まされる始末。
そんなでしたが、なんとか山頂駐車場へたどり着く。
雨は降らなかったが、霧が・・・。
休んでいると車とバイクで来た人が話をしていて、
自分にも話しかけてきて、「下から上がってきたの?凄いね。」なんて
今度は感心されてしまった。
いやいや、ゆっくりなら上がれますよってところなんですけどね。
さて、ここからはスカイライン内は多少アップダウンがあるけど、
基本二瀬橋まで下り基調なので楽ちんである。
田原坂は、思ったよりもローディーいなかったな。
しかし二瀬橋を曲がれば上り基調。
杣坂の頂上まで続くのである。
こちらは結構な数のローディーとすれ違う。
さて杣坂も頂上までくれば、
今度は家まで、ほぼ下り基調なのである。
帰りは、下りが多くていい。
そういえばK21を青信号で渡ろうと思ったら、
右折車が止まらずに来て、危うくはねられるとこでした。
結構な勢いできたので、ん?止まらんかもと思いロードバイクから降りてて良かった。
運転手見たら、高齢の人でした。危ない危ない。
ひとくくりにしてはいけないと思いますが・・・。
どうせ、歩行者も自転車もいないだろうという思い込みがそうさせるのでしょう。
自分も気をつけよう。
無事、家に帰ることができ、良かった~。
今日は58キロ弱でした。
自転車競技ランキング
来週のとよはとよねサイクルマラソンに向け、
今日は、本宮山を上ることに。
そう長い峠を走ることになるので、少しでも慣れとかないとね。
家を出て、本宮山のほうを見ると山頂に雲がかかっているのが気がかりだが、
行くまでになくなることを期待して向かうが結局雲はかかったまま。
さて昨日千万町坂を上っているだけに、スピードは全くでない。
真面目にケイデンスを上げたりすれば良いが、
久々なので、ついつい上からの景色は良いな~とか、
余分なことばかり考えペースがあがらない。
旧スカイラインに入ってから、ダンシングで挨拶しながら抜いていくローディーに出会う。
速いな~、ってこっちも少しはスピードを上げればと思うが全く上がらず。
逆に折り返してきた同じ人に後1キロですよと励まされる始末。
そんなでしたが、なんとか山頂駐車場へたどり着く。
雨は降らなかったが、霧が・・・。
休んでいると車とバイクで来た人が話をしていて、
自分にも話しかけてきて、「下から上がってきたの?凄いね。」なんて
今度は感心されてしまった。
いやいや、ゆっくりなら上がれますよってところなんですけどね。
さて、ここからはスカイライン内は多少アップダウンがあるけど、
基本二瀬橋まで下り基調なので楽ちんである。
田原坂は、思ったよりもローディーいなかったな。
しかし二瀬橋を曲がれば上り基調。
杣坂の頂上まで続くのである。
こちらは結構な数のローディーとすれ違う。
さて杣坂も頂上までくれば、
今度は家まで、ほぼ下り基調なのである。
帰りは、下りが多くていい。
そういえばK21を青信号で渡ろうと思ったら、
右折車が止まらずに来て、危うくはねられるとこでした。
結構な勢いできたので、ん?止まらんかもと思いロードバイクから降りてて良かった。
運転手見たら、高齢の人でした。危ない危ない。
ひとくくりにしてはいけないと思いますが・・・。
どうせ、歩行者も自転車もいないだろうという思い込みがそうさせるのでしょう。
自分も気をつけよう。
無事、家に帰ることができ、良かった~。
今日は58キロ弱でした。
自転車競技ランキング