平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

箱根駅伝往路を見て

2018年01月02日 23時51分31秒 | 日記
さて、今年の正月は寝正月。
そして駅伝三昧です。
今日からは、箱根駅伝ですね。


さて。今年は青山学院の4連覇がかかっています。
対抗は、東海大学、神奈川大学。といったところだそうです。

出だし1区から東洋大が出ます。
でも2区になると青学、神奈川はきっちりあがってきました。
東海は、いまいちあがってこない。
青学、神奈川も追い切れずに、東洋大が逃げる展開。
5区への中継所で2分以上あったので、これは東洋大楽勝かと思いきや・・・。

5区山上りは、青学が早い。いや東洋大が遅いのか・・・。
しかし一緒に追い上げなきゃいけない神奈川は大ブレーキ、どんどん順位を下げる。
追う青学も痙攣で、何度か止まったにもかかわず。ドンドン詰める。

最終的には往路は東洋大が1区から5区まで一度も1位を譲らず完全優勝。
しかし青学は30秒ちょいまで差を詰めて復路逆転の可能性を残す。
そして3位には、いつの間にかの早稲田。前評判は高くないのにこの順位は見事。
4位拓殖、5位法政は秒差。
なんかゴール前で拓殖大の監督車が法政のランナーの前で蛇行して見えたが?
優勝候補だった東海は9位。5区大ブレーキだった神奈川は3位から15位まで順位をさげシード圏外。

さて、往路で話題をかっさらったのはアンパンマン号でしたね・・・。
いやいや、ナンバープレートちゃんとつけんといかんでしょ。




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする