今日は、午後からお休みをとって、伏見ミリオン座で映画を1本観た後に、MR.BIGのライブに行ってきました。


そうそう、カメラはいっぱい入ってました。VIPシートの人はインタビューもされてました。
今回が最後の日本ツアーです。20周年の時にオリジナルメンバーに戻って活動していましたが、2014年日本ツアーの
直前に、ドラムのパットがパーキンソン病に。ツアーには参加し、3曲くらいたたきました。その時のライブもちょうど行きました。
https://blog.goo.ne.jp/blm4500caad225/e/ec3925d5915b16e5e366c13eef671f92
パットは、2018年に亡くなりました。MR.BIGは、新しいドラマーを入れることなく解散を決め、今回はケジメのサヨナラツアーでもあります。
なので、物販は凄い列。先行販売の1時間半前に着きましたが、すでに結構並んでいましたが、無事先行で購入できたので良かったです。

最後のツアーなので、記念にアレコレと買いました。
ツアーパンフは、記念としては買っておかないとね。

ツアー日程が入っていたにで、タオルも買いました。

よれてる、このビッグシルエットTシャツは買って着替えてライブの時に着てました。

こちらのTシャツも、ツアー日程がバックに入っているので購入。


CD・DVD販売にも人が少しいました。

ロビーには亡きパットのドラムセットも展示。

席は3階の3列目。意外に近くは見えます。

ライブの様子は、画像で。

ステージに上がる前からスクリーンに!




ここからアンコール


恒例のパートを入れ替え

カーテンコール
アンコールを含めて、2時間超えの最後のステージ最高でした。みんな年齢を感じさせない超絶テクは相変わらず。
マーティンの歌声も素晴らしい。彼らが揃うことがないと思うと、寂しい限りだ。でもパットが亡くなったことで、
解散を選んだ彼らの意思は、ファン皆が指示していると思いたい。それだけパットが愛されていたのだろう。
ライブ中盛り上がって嬉しい反面、終盤になると、もう終わっちゃう、あと少ししかもうないよと寂しい思いが
突き上げてくる。でもカーテンコールのやりきった本人達の顔を見ると、ただただ拍手拍手でした。最高!

全般ランキング


そうそう、カメラはいっぱい入ってました。VIPシートの人はインタビューもされてました。
今回が最後の日本ツアーです。20周年の時にオリジナルメンバーに戻って活動していましたが、2014年日本ツアーの
直前に、ドラムのパットがパーキンソン病に。ツアーには参加し、3曲くらいたたきました。その時のライブもちょうど行きました。
https://blog.goo.ne.jp/blm4500caad225/e/ec3925d5915b16e5e366c13eef671f92
パットは、2018年に亡くなりました。MR.BIGは、新しいドラマーを入れることなく解散を決め、今回はケジメのサヨナラツアーでもあります。
なので、物販は凄い列。先行販売の1時間半前に着きましたが、すでに結構並んでいましたが、無事先行で購入できたので良かったです。

最後のツアーなので、記念にアレコレと買いました。
ツアーパンフは、記念としては買っておかないとね。

ツアー日程が入っていたにで、タオルも買いました。

よれてる、このビッグシルエットTシャツは買って着替えてライブの時に着てました。

こちらのTシャツも、ツアー日程がバックに入っているので購入。


CD・DVD販売にも人が少しいました。

ロビーには亡きパットのドラムセットも展示。

席は3階の3列目。意外に近くは見えます。

ライブの様子は、画像で。

ステージに上がる前からスクリーンに!




ここからアンコール


恒例のパートを入れ替え

カーテンコール
アンコールを含めて、2時間超えの最後のステージ最高でした。みんな年齢を感じさせない超絶テクは相変わらず。
マーティンの歌声も素晴らしい。彼らが揃うことがないと思うと、寂しい限りだ。でもパットが亡くなったことで、
解散を選んだ彼らの意思は、ファン皆が指示していると思いたい。それだけパットが愛されていたのだろう。
ライブ中盛り上がって嬉しい反面、終盤になると、もう終わっちゃう、あと少ししかもうないよと寂しい思いが
突き上げてくる。でもカーテンコールのやりきった本人達の顔を見ると、ただただ拍手拍手でした。最高!

全般ランキング