![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/b6660c8e0f8470a51a535660188bfb9c.jpg)
今日は、午後からお休みをとってiriのライブに行ってきました。
火曜日のsuspend 4th.もだが、スタンディングとなると早めに行きたい。
席があって指定だったら、休みとらないんだけどね。今回は立ち位置が、
指定されているが、それはそれで、自分の立つ位置に後から人をかき分けいくのもね。
しかもメタボのおっさんが・・・。そんなけで迷惑かけないように早めに行ったわけです。
会場はダイヤモンドホール。コロナ禍になってからでは、ZeppNAGOYAとここが多い。
実はiriのライブもコロナ禍で、ここでは2度目。前回と同じスタンディングの立ち位置指定だ。
そう言えば、iriのライブに初めて行ったのがアポロベースというダイヤモンドホールのすぐ近くの
小さなライブハウスのアポロベイスだったが、そのアポロベイスはビルの老巧化で来年3月での
閉店が決まっているので、なんか感慨深いものがある。
着いたのが開場30分前をきっていたので、ちょいと焦って一気に5階まで行くと誰もいなかった。
なんだ一番になってしまった・・・。今さら下まで降りるのも疲れたので、そこで待つ。
緊急事態宣言が終わったので、普段のようにここで待つのかと思ったら、開場5分前に一旦ホールに
移動しますと。なんだ、今までと同じだ。
一旦、ホールに移動。ここで物販もやってます。そして帰りも物販ありとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/915baff6d8bb086b11d76a4bb136ab3c.jpg)
火曜もライブ後の物販があったので、緊急事態宣言が終わったので帰り物販するようになったのかな。
ドリンクはライブ前の交換のみというのは、今まで通り。
ダイヤモンドホールのスタンディングは、マスで指定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/fd4cfdd639cbd629f8133b1af7c04f6e.jpg)
iriは、前回もそうでした。
指定位置は、ちょっと端だけどよく見える位置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/88aa3edb714f03808fb8d41d73e55bf4.jpg)
後は、背の大きな人が来ないのを祈るだけ。
しかし、ちょいと視界に大きな人が・・・。まあ、ちょっとズレてるからいいか・・・。
ライブは、ほぼ定刻通りで始まる。今回は5周年のライブということで、
昔の曲から最新の曲までドーンとやってくれました。まあCD全部持っているので、
基本、全部の曲知ってるんですけどね。ライブでは最近やってなかった曲や、
久し振りに座っての弾き語りスタイルでも聴かせてくれました。ただ弾き語りの
ときは大きい人のおかげで、よく見えんかったけど・・・。今日はMCがいつもより
多め。本人も昔は、何を喋っていいかわからずひたすら歌ってたけど、5年もやると
MCもできるようになってきたと。序盤にちょっと感極まってる場面もあったりしたけど、
この5年は、まだ下積みのような感じ土台がやっとできてきた感じと言っていた。
これからの彼女にまだまだ期待できそうだ。その証だろう、今日のステージの彼女は、
今までの中で一番輝いていたし、一番かわいかった。
全般ランキング
火曜日のsuspend 4th.もだが、スタンディングとなると早めに行きたい。
席があって指定だったら、休みとらないんだけどね。今回は立ち位置が、
指定されているが、それはそれで、自分の立つ位置に後から人をかき分けいくのもね。
しかもメタボのおっさんが・・・。そんなけで迷惑かけないように早めに行ったわけです。
会場はダイヤモンドホール。コロナ禍になってからでは、ZeppNAGOYAとここが多い。
実はiriのライブもコロナ禍で、ここでは2度目。前回と同じスタンディングの立ち位置指定だ。
そう言えば、iriのライブに初めて行ったのがアポロベースというダイヤモンドホールのすぐ近くの
小さなライブハウスのアポロベイスだったが、そのアポロベイスはビルの老巧化で来年3月での
閉店が決まっているので、なんか感慨深いものがある。
着いたのが開場30分前をきっていたので、ちょいと焦って一気に5階まで行くと誰もいなかった。
なんだ一番になってしまった・・・。今さら下まで降りるのも疲れたので、そこで待つ。
緊急事態宣言が終わったので、普段のようにここで待つのかと思ったら、開場5分前に一旦ホールに
移動しますと。なんだ、今までと同じだ。
一旦、ホールに移動。ここで物販もやってます。そして帰りも物販ありとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3d/915baff6d8bb086b11d76a4bb136ab3c.jpg)
火曜もライブ後の物販があったので、緊急事態宣言が終わったので帰り物販するようになったのかな。
ドリンクはライブ前の交換のみというのは、今まで通り。
ダイヤモンドホールのスタンディングは、マスで指定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/fd4cfdd639cbd629f8133b1af7c04f6e.jpg)
iriは、前回もそうでした。
指定位置は、ちょっと端だけどよく見える位置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/88aa3edb714f03808fb8d41d73e55bf4.jpg)
後は、背の大きな人が来ないのを祈るだけ。
しかし、ちょいと視界に大きな人が・・・。まあ、ちょっとズレてるからいいか・・・。
ライブは、ほぼ定刻通りで始まる。今回は5周年のライブということで、
昔の曲から最新の曲までドーンとやってくれました。まあCD全部持っているので、
基本、全部の曲知ってるんですけどね。ライブでは最近やってなかった曲や、
久し振りに座っての弾き語りスタイルでも聴かせてくれました。ただ弾き語りの
ときは大きい人のおかげで、よく見えんかったけど・・・。今日はMCがいつもより
多め。本人も昔は、何を喋っていいかわからずひたすら歌ってたけど、5年もやると
MCもできるようになってきたと。序盤にちょっと感極まってる場面もあったりしたけど、
この5年は、まだ下積みのような感じ土台がやっとできてきた感じと言っていた。
これからの彼女にまだまだ期待できそうだ。その証だろう、今日のステージの彼女は、
今までの中で一番輝いていたし、一番かわいかった。
![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1133_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます