
先日、TANAKA今池本店で新作モデルを見せてもらいました。
ゼニスのクロノマスタースポーツです。
ネットで観た時に、なんかロレックスのデイトナみたいなんだけど・・・。
ちょいと前まではロレックスのデイトナのムーブがゼニスのエル・プリメロを採用していて、
中古だと、エル・プリメロ搭載のデイトナのほうが高額になってたりするんですよね。
ゼニスのスポーツモデルがまさか、デイトナに寄せてくるとは!驚き。
実際見た感じは、やっぱり似てるかな。どうなんだと思うところですが、
スタッフによるといい意味で反響が大きいようで、問い合わせも凄いそうです。
現行デイトナ白黒持っている人が見に来たりと。入荷待ちはかなりありそう。
白文字盤はストラップ仕様がありました。もちろんブレス仕様も選べます。

ベゼルはセラミックなところもデイトナと一緒。
裏はスケルトンバック。

名機エル・プリメロの動きを見ることができます。
ストラップの裏はラバーになっています。
厚みは、こんな感じ。

デイトナより、やや厚いそうです。
ストラップのバックルは、クラスプ ステンレススチール製トリプルフォールディングバックル。

そして、おそらく一番人気なのがこちら。

黒文字盤のSSブレス仕様。
文字盤はラッカー文字盤です。

ブレスもロレックスっぽい。

実際に見ると、41mmという大きさよりも小さく感じます。
ブレスやストラップが細身なせいもあるかもしれません。
デイトナに似ている云々はさて置き、100m防水でブレス仕様なので、
日常の使い勝手は凄く良いと思います。サイズ的にも日本人の腕にジャストサイズかなと。
ブライトリングのクロノマットやタグ・ホイヤーのカレラを考えている人も
このモデルは一度は見といたほうがよいかも。腕が華奢な人とかは特にね。
時計ランキング
ゼニスのクロノマスタースポーツです。
ネットで観た時に、なんかロレックスのデイトナみたいなんだけど・・・。
ちょいと前まではロレックスのデイトナのムーブがゼニスのエル・プリメロを採用していて、
中古だと、エル・プリメロ搭載のデイトナのほうが高額になってたりするんですよね。
ゼニスのスポーツモデルがまさか、デイトナに寄せてくるとは!驚き。
実際見た感じは、やっぱり似てるかな。どうなんだと思うところですが、
スタッフによるといい意味で反響が大きいようで、問い合わせも凄いそうです。
現行デイトナ白黒持っている人が見に来たりと。入荷待ちはかなりありそう。
白文字盤はストラップ仕様がありました。もちろんブレス仕様も選べます。

ベゼルはセラミックなところもデイトナと一緒。
裏はスケルトンバック。

名機エル・プリメロの動きを見ることができます。
ストラップの裏はラバーになっています。
厚みは、こんな感じ。

デイトナより、やや厚いそうです。
ストラップのバックルは、クラスプ ステンレススチール製トリプルフォールディングバックル。

そして、おそらく一番人気なのがこちら。

黒文字盤のSSブレス仕様。
文字盤はラッカー文字盤です。

ブレスもロレックスっぽい。

実際に見ると、41mmという大きさよりも小さく感じます。
ブレスやストラップが細身なせいもあるかもしれません。
デイトナに似ている云々はさて置き、100m防水でブレス仕様なので、
日常の使い勝手は凄く良いと思います。サイズ的にも日本人の腕にジャストサイズかなと。
ブライトリングのクロノマットやタグ・ホイヤーのカレラを考えている人も
このモデルは一度は見といたほうがよいかも。腕が華奢な人とかは特にね。

このモデル、すごい売れているそうですね。確かにデイトナににていますが、こちらの方がずっと好きですね。ゼニス久々の本格スポーツモデル、クロノマットや先日取り上げられていたベル&ロスBR05クロノのライバルになるのではないでしょうか?ただこちらは少しお高いですが・・・・
そうですね、こちらのほうが他のブランドのモデルより、高いですけど、名機エル・プルリメロをゲットできて、しかもスポーツモデルなので、デイリーで気遣いなく使用できるのは良いんじゃないでしょうかね。